
正直5でも良い、多分生涯で一番好きな映画って言える。
初めてみたのは随分昔だけど今でもまだあれほど感動した映画には出会ってないと思う。
あれだけ必死に人間として認められようと頑張って来たけど認められ…
良い作品に出会えた時の満足感たっぷり味わえた。
何度でも観たい作品。
ロボットなのに、自分に心があって、
寂しさ/悲しさ/虚しさを感じるってどんな感じなんやろうか、、、
最後に人間になる事を選ん…
子供の頃よくTVで放映していたので、何度も観た懐かしの作品。
ユニークなキャラクターが受け、家族に気に入られるアンドリュー。他のアンドロイドと何が違ったのか?明らかに、窓から落ちた事がキッカケなの…
人間とは何かをロボットの視点から考えていく作品。ロボットから段々と不完全な人間になっていく様はとても面白く感じた。死ぬ事はとても怖い事だけれども、寿命があるからこその人間なんだなぁと改めて人生につい…
>>続きを読む面白かった。思ってた以上に長い年月にわたってロボットの生涯を描く映画だった。人間に近づきつつもロボットが言うから面白いユーモアも多かった。めっちゃデトロイトビカムヒューマン。
結婚式準備中の花嫁を略…
初めてみたときに泣いた映画
わたしの名作Top10入りする作品。
アンドリュー(ロボット)は
ある家族に仕える家政婦的な役割からスタートする。
永遠の命があることで彼の愛した家族を見送る悲しさのシ…
まわりはかわっていくけど自分は変わらないという内容ではなくて 周りも変わっていくし自分も変わっていくだけど人間になれない葛藤 死生観によって自分の存在意義を見つけるような物語
家にこもってたら出…