アンドリューNDR114の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アンドリューNDR114』に投稿された感想・評価

3.0
過去鑑賞記録。日曜洋画劇場。
ビデオに録画してもらったのを何度も観てた、
あか
4.0
アンドリューの成長、変身?物語。普通に泣けた。マーティン家の距離感がよかった。
そろそろこんなことが現実でも起きるのかなあ。
人間とアンドロイドの恋愛物。設定も心情変化も秀逸でかなり好きな作品
しば
3.8

7/22現在YouTubeで無料公開中!

ブレラン同様人間と機械の境界線を問う映画で、数百年?を超えて一人のロボットの一生を看取るのはA.Iぽさもある

親や周りの人の死を最近意識するようになった…

>>続きを読む
モエ
4.0
アンドリュー!!
この年代の映画で、こんな映像ができるのがすごい
3.8
結構ヘンテコな映画なんだけど音楽も良いから映画の魔法で泣いてしまう。んでこれがゴールデンラズベリー賞って?笑 ほんとセンスねえな選出してる奴等
20年ぶりの再鑑賞。内容はほとんど忘れていたが、やっぱり良い映画だった。
生物のアイデンティティとはなんぞや
我思う故に我あり

コメディタッチだけど非常に考えさせられる作品
ぽん
3.7

途中まで不気味の谷にハマりすぎてずっと気分が悪かった。もう少し人工知能らしさがあったときにいろんな感情が芽生えてほしかった。個性で片付けちゃっていいから。見た目が人間になってからが長すぎてダレたかな…

>>続きを読む
kwtn37
2.0

感情を持ったアンドロイドの生涯の話…
淡々と時系列が流れ、特段見所もなく、そのまま終わるという何とも言い難い作品…
いかんせんストーリーに起承転結がなく淡々と時間だけが作中の中でも流れていくので中盤…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事