ブレッソンとは一味違う、勢いに任せて畳み掛ける無茶な口ぶりの"嘘"。
それはそれで可愛らしくてとてもいい。
彼ら3人組が親友でいることの証明は、それが嘘であることを唯一認識しているのがその3人だけで…
敵の逃走車を追いかけトレーラーで爆走するシーンは最高すぎる!
これ!これ!
最後はボゴミルが残してくれた手がかりをもとに敵の居場所をつけ止め3人での銃撃戦が最高だ!
ローズウッドのナイスドジシーン…
無茶苦茶だった。笑
銃オタクの同僚アホだったな何にも考えなくて見れるしシンセサイザーの曲がいちいちカッコよかったし服も80年代の車も
エディーマーフィーのアフリカンアメリカンのアクセントもカッコよか…
公開'87以来の再見。
主演俳優の露悪早口を聞かされ
字幕を読まされることメインのコレを
当時の私達はどう愉しんだのか?
綺麗な画、洒落た音楽、
派手目なアクション、
高級なアメリカな感じを
「有り…
ハチャメチャなコメディながら曲がりなりにもしっかりしていた前作に反して、今作は滅茶苦茶すぎて酷い。エディ・マーフィ自身が脚本に絡んでいるからか、彼の独擅場なシーンが前作よりも圧倒的に増えて、事ある…
生真面目だけど優しいボゴミル警部補が撃たれて瀕死の重傷を負ってしまう。ひでえや。
それをきっかけにアクセルが再びデトロイトからビバリーヒルズへとやって来て事件の捜査にあたるという内容。
ビバリーヒル…