#530
「GANTZ:O」は初鑑賞📀
今作は3Dアニメーション!!
もう1作から3Dアニメーションで良かったんじゃね!?🤣
…て、思うくらい面白かった😆✨
ストーリーは、玄野 計(声:梶 …
GANTZを知っている人であれば、お話の切り取り含め凄く頷ける完成度だと思います。難しいこと抜き、ストレートに拍手!という感じ。^ ^
兎に角ビジュアルが流石!女性キャラは特に♡♡♡。笑
レンタ…
映像は髪の毛一本一本まで物理的性質も含め細かく動いたり光を反射していて美しい仕上がり。
動きも実写では撮影が困難なところをCGアニメーションでやっていて個人的には日本刀でザックんザックん切り裂くシー…
漫画原作「ガンツ」の大阪編をフルCG映像化。
◆
予告の時から分かってたけど再現度とCGクオリティが素晴らしい。
◆
SFとかファンタジーを下手に実写でやるより、こういった形で漫画の映画化をたくさん…
ガンツの映像化はこれが一番しっくりきた。武器の質感、アクロバティックなバトルシーンの動き等3DCGでなければここまでカッコよく表現はできないと思う。これだけで終わりにするには勿体無い出来なのでまた同…
>>続きを読む ネットフリックスにて鑑賞。好評レンタル中!
私はゲームも好きで、3DCGは結構見ており、映像作品としては「トイ・ストーリー」などでおなじみのディズニーピクサーアニメなどで観ておりましたが、メー…
2016年180本目
原作がけっこー好きだったのでみにいきました。結果は満足。日本のCGはすごいね。めちゃくちゃリアルだった。自分も好きな大阪編だったので個人的に超盛り上がった。初見の人でも楽しめ…
集英社・「GANTZ:O」製作委員会