ラスト・ハウス・オン・ザ・レフト -鮮血の美学-の作品情報・感想・評価・動画配信

『ラスト・ハウス・オン・ザ・レフト -鮮血の美学-』に投稿された感想・評価

Akira
-
2025年8月13日 円盤

軽率な友人の行動のせいで地獄を見てしまうも、父母の復讐でカタルシスが得られてサイコ集団に対する胸糞が晴れる。

レンチンの破壊力が見所ですね!
Ray
3.6
アーロンポールのこんな役は見たくは無かった。

復讐劇は、意外にあっさりしてたかな。最後の電子レンジの件はなかなか強烈。ただ、どうして、よく警察にも知られずに実行できたのか。
オリジナル版もみてみたい。
3.7

両親と湖畔の別荘にやって来た少女メアリー。着いて早々、昔馴染みのペイジの元を訪れたメアリーだったが、運悪く脱獄犯のクルーグの一味に拉致されてしまい…というストーリー。
ウェス・クレイヴンの伝説のデビ…

>>続きを読む
ちの
3.5
胸糞ムービー。
『鮮血の美学』のリメイク。
もっと残酷でも良かった。
でも嫌いじゃない。
ちゃんとストーリーもあった
とにかく胸糞わりぃー
もっとネチネチ復讐して欲しかったなー
cuziam
3.0
こういうのってどう楽しんだら良いのかわからん。隣はワーキャー言ってるけど、うむ。
あと車から降りた後のシーンが気まずい。
復讐の仕方面白かったけど、もうちょい時間かけて欲しかったな。
2.5

またまたクレイブンのリメイク作品なんですが、『サランドラ』をフランスが生んだホラー界の至宝アジャ監督によってリメイクした『ヒルズ~』は傑作となって生まれ変わったものの、本作はオリジナルが本国でカルト…

>>続きを読む
3.7

💿リベンジ・バイオレンス・サスペンス
監督:デニス・イリアディム
製作:ウェス・クレイヴン & ショーン・S・カニンガム

ウェス・クレイヴンの「鮮血の美学」のリメイク版。

両親と一緒に別荘にきた…

>>続きを読む
被害者側のいたぶられ方が痛々しい🔪 家族恋人とは見ない方がいいかも。そんなに爽快でもない。
ちょっと気分悪くなっても良いどうでもいい金曜日にひとりでみるべき。

タランティーノ監督が影響を受け、S•キングが推薦する'72年制作の『鮮血の美学』をW•クレイヴン監督自らがプロデュースしてリメイクされた作品。余りにもハラハラする緊迫感の連続なので、幾度となく途中下…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事