ベッドとソファの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ベッドとソファ』に投稿された感想・評価

kuru
1.8

キモ可愛いソファの化物が人間を襲う話なのかと思ったら
どちらかというとチャッキ―系の話だった
スプラッターはかなり抑えめ
うーん・・・
なんか違う
パケをみた期待のB級映画と違うんです
ながら見以外…

>>続きを読む
3.9
男たちの身勝手さに嫌気がさす女。
タイトルのベットとソファーぴったりすぎるからタイトル賞あげたい。
サイレントだけど会話が聞こえてくるような、ショットの連続。
@シネマヴェーラ
「ショットとは何か 歴史編」刊行記念 映画 ショット 歴史
Okabe
4.0

街の目覚めが賭博師ボブのモンマルトルを想起させる。こっちは清掃車でなく掃き掃除だが。特に前半は細やかな人間の描写や猫のかわゆさ、サイレントらしい光学的にリズミカルなショットが共存していてよかった。後…

>>続きを読む
tBi
3.8
Rec.
❶24.09.03,シネマヴェーラ渋谷/「ショットとは何か 歴史編」刊行記念 映画 ショット 歴史
列車と朝のモスクワの風景を映す冒頭がとても良かった。
2人の夫に利用され、ずっと浮かない顔をした妻が決心するまでを、素早くカットを切り替えて感情を想起させる。
アノ
3.5
ちょっと変則的な男2女1映画。この奇妙な同居生活が成り立つのはそもそも女の人格を誰も尊重していないから…なのでかなりフェミニン。
クソ狭いアパートの使い込みが見事ー。

ソビエトモンタージュが駆使される冒頭のモスクワへ向かう列車のショット構成が素晴らしい!都市を俯瞰して記録したような映像とその中の市民を切り結んでいく手つきに惚れ惚れする。男2人と女1人のメロドラマの…

>>続きを読む
カットの短さ
モラル観

トランプ♠️の
クィーンにジャックを重ねるラブシーン
amin
3.3

職を探しにモスクワまで列車でやってくるシーンと、モスクワの朝を丁寧にドキュメンタリックに撮っているシーンが言うまでもなく良い。
そのシーンで、釣りをしている少年がいるのにも関わらず、一石を投じる男か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事