マイ・ライフ、マイ・ファミリーに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『マイ・ライフ、マイ・ファミリー』に投稿された感想・評価

risaaan

risaaanの感想・評価

3.8
✍️内容忘れたけど過去見た映画記録

主役の兄妹と環境が似てて、子どもながらに初めて老後をリアルに考えさせられた映画だった気が…する。

●ローラ・リニーとフィリップ・シーモア・ホフマンの名前につられて観賞
●メインキャラの兄妹に年齢が近いこともあって刺さりまくる映画でした
●ままならない自分の人生に加えて、親の老い&介護…地味だけど…

>>続きを読む
ザ

ザの感想・評価

4.0

ありがとうタマラジェンキンス。こんなフィリップシーモアホフマンが見たかったというくらい完璧な哀愁を醸し出す彼の佇まいは素晴らしい。かつて暴力的だった父親は身寄りも力も無い老人となり、そのケアをせざる…

>>続きを読む

あらすじ見て想像した内容とは全く違ったし親子の話というより親子を中心としたミドルエイジャーのライフストーリー
登場人物それぞれの関係性、人物像が全然見えて来なかった
ちょっとマイクミルズ感あるけど

>>続きを読む
yu

yuの感想・評価

3.5

かつて暴力的だった父親を介護する兄妹。

うーん。難しいよねぇ。介護と仕事と私生活の両立って。

暴力的だったとしても結局自分の親やもんねぇ。

日本にしろアメリカにしろ多分ケアの問題って結構大きい…

>>続きを読む
くぅー

くぅーの感想・評価

3.7

原題は“SAVAGES”で、サヴェージ家のドラマだが、実は野蛮人達って意味も密かに掛かっていて、思わずニヤリ。

そう、虐待や認知症等、それなりに重い問題を内包して、かなりの地味な作品だが・・・随所…

>>続きを読む
nekoneko

nekonekoの感想・評価

3.8

日本未公開作品
タマラ・ジェンキンス

フィリップ・シーモア・ホフマンとローラ・リニー主演に惹かれて…
ファミリー戯曲

わ…これは身近な問題に焦点をあてた作品かと…

疎遠になっていた父親の介護に…

>>続きを読む
RY

RYの感想・評価

3.9

ホフマン好きとして彼らしい人間臭さが存分に味わえて見応えあった。
中身としては、なんかわかる部分多かった。良くも悪くもどこまでいっても家族は家族なわけで、でもそこに求める距離感は個人で違う。そこのち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事