日本のいちばん長い夏の作品情報・感想・評価・動画配信

『日本のいちばん長い夏』に投稿された感想・評価

内容はドキュメンタリー調でとても面白いし、興味深い内容。何よりこの座談会をもとに半藤さんが「日本のいちばん長い日」を書いたのですから、あの本や映画が好きな人は見てほしいなぁと思います。

ただ、役者…

>>続きを読む
hin
4.0
半藤作品。
いろいろおもうところはあれど、いろんなひとがでているけれど、最初の政治的なコメントめちゃあったけど、ラストの現場看護師ですべて呑まれる。現場の声が一番……泣けてしまった。
みう
-
「間違った方に扇動するのはメディアと大衆」
「少数意見を大事に」

ポツダム宣言を拒否する受諾する云々の前に日本への原爆投下は決まってた
映画というか戦争の記憶を語った座残会を再現したドキュメンタリー作品

終戦から18年経った昭和38年に行われた文藝春秋の座談会、これを改めて映像にしようという映画

役者ではない多方面の方々が演じておられましたが、史実の学びとして見ていた私には役者さんとそうでない方と…

>>続きを読む
3.0
斬新な手法だが、これは映画なのか?
まるでNHKスペシャルを見ているようだった

今年は戦後80年であると同時に、昭和で数えると100年目。うんざりするほど総括はされた。そもそも、戦”後”と言い続けることに疑問。もはや、新たな戦”前”だと言うのに。戦争観含めて、アップデートが必要…

>>続きを読む
NX6
4.0
戦争をするのはいつもバカな大人だ
大衆が少数を殺す
いつも大事にしないといけないのは少数派の意見である
3.2

「バトンは今私の手にある」
そうよね。
命を繋いでくれたご先祖さまに感謝し
自分のミッションは何か
どうやって命を全うし次の世代につなぐか
考えさせられる。


”あのときに命を賭する覚悟は誰しも出…

>>続きを読む
怖い映画
何事も終わらせ方が難しい
良くない事は始めない事が一番肝要。

あなたにおすすめの記事