ココ・アヴァン・シャネルのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ココ・アヴァン・シャネル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映像がずっとほんのりモノトーン?というか、色彩が薄め?なのが良かった
綺麗な映画…!
どうやってシャネル(ブランド)が出来たか、みたいな面白くない追っ掛けじゃなくて、ガブリエルの、ある1人の生涯と彼…

>>続きを読む

ファッションより恋愛メイン。なんか無性に悔しい気持ちになった。なんでだろう、当時における女性の地位の低さかな。。。男に媚びない姿勢をもってても、金銭的援助してもらうためには結局男に頼るしかないのかぁ…

>>続きを読む

有名なブランドシャネルの創始者ココ・シャネルがブランドを立ち上げるまでの話
本来の名前はガブリエル
孤児院で育った彼女は苦労しながらも服の世界に身を投じるボーイという恋人も出来るが身分違いが原因で結…

>>続きを読む

時代の流れがはっきりと数字で表示されないので、何歳かは分からない

観てて飽きないわけではないけど、居候を続けていたのが、どういう理由なのかもハッキリしない

ボーイが死んだ後、ファッションショーで…

>>続きを読む
日曜がきらいという共通点に興味がわいた   

反動で成り上がりラストシーン、、ココチョーカッケー
今までの全てを包み込むエンディングのテーマソングだけでもう5 star

女性が働くということがかなり否定的だった当時のフランスで、これほどわがままと取れてもおかしくない程の強い主張を行える人がどれだけいるだろうと思った。
自分を認めてくれない世界の中でも凛と生きる彼女の…

>>続きを読む
ココの恋愛もいいんだけどコレじゃない感というか…
世界のココ・シャネルとして成功していく過程を見たかったんよなあ

どう生きてきたかや、シャネルの始まりが見えてきた。
けど、最後、最愛の人が亡くなったあと、急に現代でいうランウェイ?になり、デザイナーとして成功したシーンにうつって、急に話が終わった感がある、、
歴…

>>続きを読む

物語は恋愛中心だった。ボーイがイケメン💞この時代の価値観が垣間見れておもしろかった。

運と才能と続ける力を持ち合わせることで成功につながると感じた。
シャネルは自分を認めてくれている人との関係づく…

>>続きを読む

ファッションデザイナーになってからの話があるのかなと思ったら違った…レビューを先に見ておけばよかった! 自分を持っている女性なのだと思うけど、二人の男と寝て、利用したり利用されたりしていることもあり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品