ココ・アヴァン・シャネルの作品情報・感想・評価・動画配信

ココ・アヴァン・シャネル2009年製作の映画)

Coco avant Chanel

上映日:2009年09月18日

製作国:

上映時間:110分

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • ココ・シャネルの強さと芯のある生き方が魅力的
  • シャネルが時代を変えた女性であることが伝わってくる
  • シンプルな服を着ているのに、派手な周りより目がいき、惹きつけられるココのファッションセンスが素敵
  • シャネルのブランドを立ち上げる前の彼女の生涯や、彼女が社会に与えた影響が知れる
  • 映画の雰囲気や洒落感が楽しく、オドレイ・トトゥの演技が素晴らしいと評価されている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ココ・アヴァン・シャネル』に投稿された感想・評価

4.0

ココ・シャネルがファッションデザイナーとして成功する前の半生を描いた伝記的作品。 
アンヌ・フォンテーヌが監督と脚本を担当し、オドレイ・トトゥが主演、マリー・ジラン、ブノワ・ポールヴールド、アレッサ…

>>続きを読む
女性だからではなく、人として誇りを持って生きるココ・シャネルの強さを感じる作品だった。真っ赤なリップが欲しくなり、ネットでポチった記憶
tama.
3.5
このレビューはネタバレを含みます

ブランド立ち上げストーリーというよりは、ココの女性としての人生を淡々と描いた作品。彼女の、人に媚びない生き様がかっこいいと同時にみていて辛かった。
シャネルは今や煌びやかなブランドだが、それに相反す…

>>続きを読む
国王
-
自分の意見は大事だよな
最後のショーのシーンで鏡に囲まれた螺旋階段の上で披露されくスタイルとボーイとの思い出がフラッシュバックしていくところ素敵
Jo.
3.0
現在の女性のスタイルを作り上げた

男性が求める女性像ではなく
女性が求める自立した女性像を
ファッションと振舞いと人脈で確立した
(若い日々のみ)

生き抜く力が強い
hepcat
-

パリ行きの飛行機で鑑賞
シャネルが元々愛人のお金で成功したといのは聞いたことがあったけど、孤児院出身で、ただ自分の信念は曲げず今に至る成功を手にしていたとは思わなかった

当時女性は華美に着飾るのが…

>>続きを読む
シャネルは魅惑的な女性。更にお針子としての才能。形や色に対するハッキリしたテイストがある。最後のファッションショーは、それはそれは美しい。お金があればシャネルのスーツが欲しい!と思ってしまいますよ。
tea
3.2

あの時代に孤児院から這い上がるだけでも想像を絶するものがあるのに
世界的なデザイナーとしての道を切り拓いたお話し。
伝記だから仕方ないかな?ちょっと暗い
淡々と進む感じ

シャネル、芯のある女性
強…

>>続きを読む
janjen
2.7
このレビューはネタバレを含みます
ココシャネルの半生。
シャネルが好きな人には良いかもしれないが、つまらなかった。
シャネルとして名を轟かせるまでのお話。
帽子から始まったのは知らなかった。
自立の道をあの時代に拓くことは大変だっただろうな。

あなたにおすすめの記事

似ている作品