グラディエーターの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『グラディエーター』に投稿された感想・評価

HRK
-
なぜかチェックしてなかった。

これを観て、ホアキン・フェニックス恐怖症になった人はどれくらいいるのか…

恐ろしい役者さんだと思います。

全然感想書けないけどすごく面白かった
お金かかってる
その時代の映画を作るにはワンシーンたりとも現代ぽさがあってはいけないのにまるまる表現さててたの凄すぎる没頭してみれた
人はその人の行動や考えを見…

>>続きを読む
4.2

ラッセル・クロウって、何を演じさせても性格悪そうな顔つきやな〜と思ってた…けど!!
この映画のラッセル・クロウを観て、あまりのイイ男で優しそうな顔つきだったから、この人は顔つきまで演じられるんやと感…

>>続きを読む

歴史が好きなこともあり、
ずっと観たかった作品が
配信されていたため、観たよ。

初めて歴史ジャンルの作品を観た。
めちゃくちゃ面白い。
ローマの繁栄、政治、身分制について
多く学べるような作品だっ…

>>続きを読む
2.5
マキシマスとコモドゥスの決定的な違いは、捧げた愛に見返りを求めたかどうかという点にあるのだと思う。

そして、やはり人間は、号令ではなく共感によって動く生き物なのだろうと感じた。
A玉
3.8
とにかくスケールが凄くて、圧倒された
2作目の方が全体的としてみれば好きだけど、リドスコ特有のこの空気感はこっちの方がダントツで上
魂を奮い立たせる、観てて力をもらえる傑作!
コロッセオの熱量、決闘の迫力が凄まじい ラッセル・クロウの漢としての魅力は当然として、ホアキン・フェニックスの悪役がまた良い
Mi
5.0

本当は映画で出てくるイタリアのローマとモロッコのアイット=ベン=ハドゥの集落に行く前に見たかったけど、海外からアマプラを見れず事後鑑賞になった。映画の規模感が凄いのと、役それぞれの感情が交差し細かい…

>>続きを読む

ローマ帝国の栄華×奴隷からの成り上がり×大衆の力

コロッセオで兜を脱ぐシーン最高

ホアキンフェニックスがナポレオンで皇帝をしてたのを見たけど、こっちも若くても貫禄あったしめっちゃ似合ってる

一…

>>続きを読む
tomo
3.8
この時代設定の作品て結構惨いシーン多い印象だったから観てなかったけど、非常に良い胸スカ映画だった。

あなたにおすすめの記事