火事だよ!カワイ子ちゃんに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『火事だよ!カワイ子ちゃん』に投稿された感想・評価

4.0

ミロス・フォアマン監督作。

チェコスロヴァキア出身の鬼才:ミロス・フォアマンのチェコ時代最後の長編劇映画で、パーティを主催した消防署で巻き起こる騒動を描いたコメディ作品です。

チェコのとある冬の…

>>続きを読む
UE
3.3

登場人物が全員おじいちゃんな為テンポは悪いわ同じ話してばかりだけど、この退屈だと感じるもどかしさとかも含めて高齢者の良さだと思う。おじいちゃん同士の喧嘩は一言一言がゆっくりで平和に感じる。チェコの女…

>>続きを読む
kazoo
3.5

映画は、パーティー中に発生する一連の混乱やトラブルをユーモラスに描いた作品。物語は、火災が発生した際の消防士たちの無能さや、ミスコンテストの混乱などを通じて、社会風刺の要素を巧みに取り入れている。と…

>>続きを読む
星
3.6

(確か)エマ・ストーンがなんかのインタビューで好きな映画を聞かれてこれを答えていたはず。フォアマンだったとは。

真面目にアホする映画。展開の全部に笑った。お気楽コメディではなかった。
消防士として…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「火事だよ!カワイ子ちゃん」

チェコ時代のミロス・フォアマン監督作品。消防士のおっさんたちの間抜けな様子を描くことで権力者を批判した映画らしい。

確かに「カッコーの巣の上で」も「ヘアー」も「アマ…

>>続きを読む
3.4

ミロシュ・フォアマンのチェコ時代最後の作品。

田舎街の消防署主催のダンスパーティーでミス消防士コンテストが開催される。
消防署の管理職のおじさんたちはパーティーのためにあくせくするも中々上手くいか…

>>続きを読む
3.6

消防署主催のダンスパーティーが舞台のドタバタコメディ

『アマデウス』のミロス・フォアマン監督、チェコ時代最後のヌーヴェルヴァーグ作品。
亡命前に当時の体制をシニカルに笑い飛ばしちゃってます。

カ…

>>続きを読む
leyla
3.9

ゆるゆる、ぐだぐだのコメディ。カワイ子ちゃんが出てくるかと思ったら全然出ない。笑

消防団主宰のパーティでの消防団員のオジ様たちのひと騒動を描いたミロス・フォアマン監督のチェコスロヴァキア時代最後の…

>>続きを読む

ミロス・フォアマンが最後にチェコで撮った作品で、「マルケータ・ラザロヴァー」や「ひなぎく」などと並ぶチェコ映画のマスターピース的な存在。
作られた時期(チェコ事件直前)や、本作がチェコヌーヴェル・ヴ…

>>続きを読む
3.7

消防署主催のぐだぐだなパーティ。
ミスコンのくだりは観ててあまり気分良くはないものの、誰もかれも自己中なところだったり、消防隊員らの消火活動以外では何ひとつコントロールできてない感じは最後まで期待を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事