昨年から西村賢太の著書にドハマリしているため、前回から四ヶ月弱しか経ていないが再鑑賞 やはりたしかに原作での北町貫多像とは異なりつつも、原作からそのままの主人公の台詞の面白さに惹かれる
-----…
欲に忠実で図々しくて自分のことしか考えていない。自分のために他人を利用する依存心が強いタイプ。父親が性犯罪者という理屈で現実逃避。劣等感にまみれて性格が捻じ曲がっている。
っていうのが前半の感想で、…
小説の貫多よりは少しマイルドなんだけれども、生きづらさ全開のこの男のダメさ加減が伝わってきて良かった。
父親の犯した罪による、自分を取り巻く環境や人格に与えた影響、それに対する苦悩や憎しみみたい…