ナチスの犬に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ナチスの犬』に投稿された感想・評価

5.0

ナチス系の映画を観ると悲しくなる。
『シンドラーのリスト』の主人公のように、危険を顧みず多くの命を守ろうとした人が歴史上何人もいた。
『白バラの祈り』の主人公も、またこの映画の主人公もそう。
でもシ…

>>続きを読む

*原題:ススキンド*
1942年、オランダアムステルダムに住むユダヤ人ススキンドさん。家族を守るために、ユダヤ人迫害名簿から「除外」されたい。そのためには、ナチスの仕事をしなければならない。ユダヤ人…

>>続きを読む

ナチス関連の戦争映画は大作、名作ぞろいなのですが、「ナチスの犬」は特に良かったです。

勿論テーマも素晴らしいのですが、言葉による一切の説明なしに、主人公の内面の変化を表現する演出力の高さが気に入り…

>>続きを読む
Yuko
4.1

原題はSuskind(uはウムラウト)。ドイツ生まれ、オランダ育ちのユダヤ人男性の名前。アムステルダムで劇場支配人を務めるズスキントが、ユダヤ人移送計画から子どもを中心に1000人のユダヤ人を、あら…

>>続きを読む
今の時代と日本に生まれたことの幸せを感じる。
こんな時代があったことを考えるだけで怖すぎる。辛いなぁ
tanaka
4.5

実話を基にしてるらしい。

ススキンドかっこいい。ナチスを裏切って子供を助けるなんて勇気ありすぎるでしょ。

でもそのおかげで犠牲になった家族かわいそうだな〜。どっちをとるか究極の選択だよね、家族か…

>>続きを読む
Mena
4.2

収容所に送られた後ユダヤの人々がどのような結末かというのを主人公が現実を知ったときは悲惨だったでしょうね出来るだけ助けたいという優しさから使命感からリスクを犯して命をかけて多くの人や子供達の命を、1…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事