地球最後の男の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『地球最後の男』に投稿された感想・評価

OK
3.2

初夏のレトロサイファイ映画祭第6弾



藤子不二雄の「流血鬼」見てたから
話が似ているなぁと目新しさはなかったけど
ラストの価値の逆転は良かった

ゾンビの元祖でもありエピデミックホラーのクラシッ…

>>続きを読む
さすがに60年前の作品なので「おお!すごい!」って感じではなかったけど、気合い入ってるのは伝わったし悪くなかった。技術も大事やけど映画に必要なのはパッションですね。
abdm
3.0

原作「I Am Legend」を扱った作品は何作かありますが(ウィルスミスのはその名前の映画につけた割にはかなり脚色されてますが…)その中では一番原作に近いストーリーだったのではないでしょうか。
基…

>>続きを読む
今になって観ると、
製作者が込めたテーマとは
別の意味で染みる。
古典は時代を経るほど新しくなると
言いましょうか。
3.2

作品としてはB級感は否めませんが、1950、60年の映画を視聴できる人ならB級感を補って余りある作品です。

チープな吸血鬼をあそこまでチープにしたのにも意味はあったのかと。なるほどです。
ウィル・…

>>続きを読む
アイアムレジェンドと同じ原作でいちばん原作に近いらしい映画
これは言われなければ気づかないくらい内容が違いました
アイアムレジェンドの原作崩壊に気付かされますね
犬がプードルだったのが面白かった
西ム
3.3

アイ・アム・レジェンドの元ネタ。
敵はちょっとおバカなゾンビって感じw

自分にとっての正義は誰かにとって悪だと気付かされる作品。

ラストは悲劇としか言いようがない。
暴力でしか問題を解決できない…

>>続きを読む
真面目にニンニク効いててかなりよかった

ちゃんと毎日オシャレしてるあたり力強い希望を感じてかなりかっこいい

 監督の演出力はかなり低いと思いますが、アイデア(小説原作)は素晴らしい。しかしただでさえ今作では弱いゾンビ(吸血鬼)に制約や弱点をつけすぎたせいであまり緊張感のない今作。ストーリーというかお話は手…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事