1969年ベルリン映画祭で公開されて酷評された若干24才のライナー・ヴェルナー・ファスビンダーによる長編第1作であり、女優ハンナ・シグラのデビュー作でもある。
ミュンヘンで暮らすチンピラでヒモ男の…
10年ぶりくらいにファスビンダーを見返す。
この辺りのファスビンダーはあまり印象に残っていなく、初見の時の印象とは変わらず。
ファスビンダーの青臭さが目立つ。
長廻しで喋るのを記録するより後年の…
ファーストカットの余白の美しさ。ファスビンダー初の長編作。まだ未完成な感じはあるものの若者たちの堕落した生活の焦燥感が漂う良い作品。少ないセリフとトラッキングショット、長回しが印象的。ヌーヴェルヴァ…
>>続きを読むライナー•ヴェルナー•ファスビンダー監督
愛は死より冷酷
なんというか。生は死より冷酷みたいな感じがした。理由は死んでしまってはもうそこには何も無いから。
冷酷さを感じ取ることができるのは、銃…
ファスビンダー監督24歳での長編デビュー作。男ふたり女ひとり三人組のギャング映画。主演はファスビンダー監督自身と当時二枚目俳優として人気があったウリ・ロンメル、そして今作でデビューしファスビンダー映…
>>続きを読む