カラー・ミー・ブラッド・レッドに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『カラー・ミー・ブラッド・レッド』に投稿された感想・評価

✓血を絵の具にした画家の末路

ストーリーとメンヘラ画家の救いようのない支離滅裂さが面白い。自分の指を切りキャンバスに擦り付け貧血で倒れるわ、殺人鬼に変貌するわ。傑作と絶賛されても売らん!とか笑いを…

>>続きを読む
3.3

赤と青。海辺。小編成のジャズ。いつもより行間を感じる!?演出。

もしかしてヨーロッパ的な というか ヌーベルバーグ要素 とりいれたかったのかな。ジャンポールベルモンド、顔 青く塗ってたし。そんなら…

>>続きを読む

ゴッドファーザー・オブ・ゴア/スプラッターH・G ルイスの比較的知名度の高いやつ。
こんなもんね、おれぐらいになってくると数回は観てて飽き飽きなんだけど、アマプラ開いたら30時間後に配信終了の通知が…

>>続きを読む

「血の祝祭日」に続いてハーシェル・ゴードン・ルイス作品二つ目を。絵の具の赤に納得できないでいたスランプ中の画家が、偶然に画布に付着した血に啓示を受け、恋人を殺した血で描いた絵によって評価を得、新しい…

>>続きを読む
4.0
赤い色に魅せられ狂気に取り憑かれた芸術家の話

風刺的な雰囲気。

にしても、芸術はわからない。

しかし、ホラー要素はたのしめる!
単純明快で、芸術家を演じた方の演技がよかった!
moro
3.6

血の祝祭日に続いて鑑賞。
古い作品でもあるのでゴア描写は血の祝祭日と同じくチープだが、それも含めて個人的には楽しめた。

計画性が全くなく瞬間瞬間で思うままに
殺人をして『赤』を調達する衝動性がとて…

>>続きを読む
3.1

📀スプラッター・ホラー
ハーシェル・ゴードン・ルイス

血を使って絵を描くために美女を殺戮していく画家を描く。

スランプ中の売れない画家が、怪我でキャンバスに飛び散った血を見て“血”を絵具に使う事…

>>続きを読む

人間怖い系

血の3部作繋がりで鑑賞しました。
雰囲気的にだいたい血の祝祭日とかと同じです。ツッコミどころ多くていにしえの構成です。

芸術家って頭おかしいっていうし、実際にそういう作品があるらしい…

>>続きを読む
な
3.5
これまで観たルイスの映画と比べて「物語」をちゃんと語ろとしてるように見えるが、最後の浜辺でのシークエンスは進行が焦ったくて焦ったくて、いつもの余計な事で時間引き伸ばすルイスの時空魔法は健在。

このレビューはネタバレを含みます

2000人の狂人が良かったのでハーシェルゴードンルイス連続鑑賞。
血を絵の具代わりにするサイコパス画家の話。
前作の祝祭日、2000人と比べると個人的には劣るけど普通にストーリーは面白い。

あなたにおすすめの記事