カラー・ミー・ブラッド・レッドに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「カラー・ミー・ブラッド・レッド」に投稿された感想・評価

評論家に色使いの悪さを
指摘された売れない画家が、
『血』を絵の具代わりに使う
という狂気のアートを思いつく。
それ以降、血を求める為の
殺人を繰り返していく…🎬

ハーシェルゴードンルイス監督の

>>続きを読む
Tora

Toraの感想・評価

3.5

ハーシェル・ゴードン・ルイス監督
今知ったけど、血まみれ三部作の一つらしい。あっあと一つで完走だ!
サイコパスな画家さんの物語。
お気にな赤が出せないから血を使おうって話。
みどころは臓器から絞り出…

>>続きを読む

なぜこの作品をウォッチリストに入れてたのか全然覚えてない😅
でもこんなカオスな作品に出会うことができてよかった笑

悪魔のいけにえや13日の金曜日っぽさある
キャストがこれしか出てないってのが1番ゾ…

>>続きを読む
晴れ女

晴れ女の感想・評価

3.1
映像はちゃっちいし、ストーリーめちゃくちゃだけど面白かった。
内臓の乳搾り衝撃。
画家の目がパキってた。
昔の水着、オムツみたい。
欠けたものを追い求める行為が自傷に繋がっていく、破滅に繋がったとしても求めずにはいられない。クローネンバーグ「クラッシュ」に似た話だった。
note

noteの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

画家のアダムは、彼の書く絵は「売れるが才能はない」と言われ、自らの作品が評論家から評価されず悩んでいた。ある日、助手で恋人のギギが怪我をして、キャンバスに赤い血がつけてしまう。それを見たアダムは血の…

>>続きを読む
結局どんなシーンより、自分の指をカミソリで切るシーンが一番痛々しい。

あと、乳搾りのごとく臓物を搾るな(笑)
hisauk

hisaukの感想・評価

3.3
画家のアダムは人間の血で描いた作品が評価され、絵を描くために殺人を犯す。

1965年のスプラッター映画。
ゴア描写はさほどでもないが、アダムが狂気と化していくのはちょっと怖い。
Yashiro

Yashiroの感想・評価

3.2
全体的に寄り道がない一本のサスペンスでさっくりしてるけど、会話やシーンの余剰がたっぷりあって「娯楽のための映画!!!」って感じがしてとても良い。

2022/1/10 543作目
大成功を収めることができなかったマニアックな芸術家は、人間の血が自分の絵を際立たせるのに最適な真紅の色合いをもたらすことを発見する。

人間筆の描写めちゃこわい。
ラ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事