昔のTVドラマの元ネタ的なやつ🧹💫
ちなみに2005年版の映画ともこちらは違います。
魔法の表現がワクワクさせてくれて楽しい🔮🫧
物語は「人魚姫」みたいな感じだった🪸
つまり人間じゃないものが人…
最初は呪いの意趣返しを計略していた魔女が、自分の作った惚れ薬にかかってしまい、復讐相手の奥さんになる話。
普通かな。
よくある昔の映画という感じでした。
最後、「愛は魔法を超える」と言っていたが、…
1時間20分くらい:^)ヴェロニカ・レイクって悪女の
イメージが強かったから、このジェニファー役は
とってもキュートだった♡
ロバート・ベンチリーはアステアさんの映画で
知った俳優さん😳面白いし記憶…
今年観たなかで今のところ一番好きな作品。
まず、魔法使いが人間の姿をしていないところが好き。煙の大きさで父と娘を現してて、煙がお酒で酔ったり、ひそひそ喋る様が良かった。1942年の映画とは思えないぐ…
奥様は魔女ドラマの原型かな?
魔女の方が惚れ薬飲んで😍
意外で面白かった。
旦那がちょっとクドク感じた。
声が明瞭過ぎたのかな?
ヴェロニカ・レイク背が低くて
ビックリだけどドレスもステキで可愛いか…
テレビシリーズ
明るいコメディとは
全然違う奥様デス。
コッチは…
かなりクラシカル
1942年…
カワイイ奥様は…
魔女🧙♀️🪄✨
アマプラで観れる❣️
懐かしいな〜😌
奥様のお父様……
かわいい!
煙のときの父娘の会話がかわいい。
ストーリー展開が思ったより遅くて、疲れてる時に観たからか1時間なのに長く感じた。でもこれもう何十年も前の映画って考えると凄い。
魔女=媚薬とかホウキ…
Veronica Lakeのミステリアスな雰囲気とブロンドヘアが魔女にぴったりで美しかった💫
Wallaceの何代も昔の先祖がした事なのに、彼が追い込まれるのは可哀想だと思ってしまったけど、まさか…
「♪釜よ 暖炉の釜よ しっかり働いとくれ 煮え立ち 湯気だし 薬をグツグツと ひとくち飲めば恋の奴隷となるように〜」
小さい頃ドラマの方でちょっと観てたから???となった
ヴェロニカレイクの舌足ら…
2度目
はじめては吹き替え版、2度目は字幕版だったから全く別物だった
男物のダボダボのパジャマをハイウエストでinして、いつも梳かしたてみたいな艶やかなウェービーヘアなびかせてパタパタ駆け回るヴェロ…