無頼漢の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『無頼漢』に投稿された感想・評価

岩下志麻の可愛い笑顔を初めて見た😅

"不毛地帯"などで、仲代達矢と丹波哲郎の相性がもの凄く良いのが分かってたから期待したが …

独特の表現ではあったが、結構好き嫌い分かれそう?!

改めて、テレ…

>>続きを読む
ShoM
-

追悼・篠田正浩。

抽象的なセットで展開される『心中天綱島』とは打って変わり、豪華絢爛な美術と衣装。歌舞伎と前衛劇の融合な雰囲気で、脚本が寺山修司のためか「母捨て」のモチーフも出てくる。前半はややダ…

>>続きを読む

篠田正浩監督×寺山修司脚本の五本目で最後の作品。「無頼漢」=「ならずもの」と読む。江戸のアウトローたちの生き様を描く歌舞伎演目「天衣紛上野初花(くもにまごううえののはつはな)」を翻案して映画化。美術…

>>続きを読む
Omizu
3.7

【第43回アカデミー賞 外国語映画賞日本代表】
『はなれ瞽女おりん』篠田正浩監督が河竹黙阿弥の『天衣紛上野初花』を原作として撮った作品。アカデミー外国語映画賞日本代表に選出されたがノミネートには至ら…

>>続きを読む
河竹黙阿弥の「天衣紛上野初花」をモチーフに、寺山修司の脚本を篠田正浩が監督した。六人の無頼漢の物語。六人の演技合戦。
衛星劇場
2015.11

DVD
幕開きと幕切れを提示したりツケ打ちを鳴らしていたりと、きわめて歌舞伎的。花火の爆発に合わせて命が散っていく敗北/理想主義が寺山修司っぽいと思った。演劇人らによる百鬼夜行が楽しい。

あと一歩間違えたら映画でなくなってしまう。
そんな失敗作と背中合わせの面白さ。

篠田正浩『無頼漢』

観ながら、どこか映画とは異質な、得体の知れない生きものに接している錯覚に囚われます。
が、無性…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事