「体罰は進歩を目的とした有形力の行使。」
最近YouTubeのショート動画に出てきたときも、この頃とまったく同じことを言っていた。白髪のおじいちゃんになっても、確固たる考えは変わらない。これには賛…
平成ジレンマというのは撮る側が、撮影しなくてはいけない。けれど目の前に暴力を振るわれているこどもたちを助けなくてはならない。
せめてもの抵抗心が見えた。
自分の価値観が全て根底から覆るような作品。何…
戸塚ヨットスクールの校長、戸塚宏に密着したドキュメンタリー映画。
80年代に不登校児を多く抱えていた戸塚ヨットスクール。そのスクール内でスパルタ教育により2人を死亡させ服役した戸塚宏が出所し、スクー…
東海テレビ制作。
戸塚ヨットスクール事件のその後の教育現場を追ったドキュメンタリー。
不登校の生徒や、非行に走る生徒たちの立ち直るものと挫折していくもの。
自分の見ている「悪」と「正義」とは何な…
非行少年たちを受け入れてた戸塚ヨットスクールは、イジメ容認で体罰推奨し暴力支配する学校。死者も出して校長や教師も逮捕され社会問題に。
現代では非行より引きこもりやを多く預かるように。
ニヤニヤしなが…
ある事件を取り上げるマスコミに対する戸塚校長の語る言葉に非常に胸が打たれる。本質は戸塚ヨットスクールの教育方針の是非にあらず、学校に馴染めない結果行き場を失った子供達の因果は何かである。
自立して生…