知りすぎた少女に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『知りすぎた少女』に投稿された感想・評価

yuyu
3.5

『サスペリア』を見て調べてみるとジャッロ映画というジャンルを知り、入門として視聴。

幻覚か?現実か?というか要素はあったけど奇抜な演出はなく、普通に本格ミステリーだった。
女優さんが綺麗だったのも…

>>続きを読む
4.0

イタリアン・ホラーの巨匠マリオ・バーヴァ監督によるジャーロ映画の原点とされるサスペンス・スリラーです。
20歳のアメリカ娘ノーラは、ローマにいる母の友人エセルに会いに行くため飛行機に乗るが、機内で隣…

>>続きを読む
阿綾
3.5

このレビューはネタバレを含みます

主人公・ノラには冒頭から次々と災難が降りかかる
スムーズな展開で最後まで一気に観てしまった
序盤からのジェットコースター感が魅力

ローマの街並みを切り取る映像もすばらしい
観光映画のような美しい風…

>>続きを読む
3.3

陰影の使い方はさすが!ブラック・サバスではナイフが光っていたが、今回はビーチでマルチェロの時計が光っていた!
陽炎みたいな映像が面白かった。
カットの切り替え、ズームの大胆さがならでは。この監督は、…

>>続きを読む
4.0
事件に追われてる割に、突然ビーチでCHILLったりしてウケちゃった。
なんでも興味津々の主人公が可愛い。全て開けて、全て触って、なんでも持ち帰る。

モノクロで構図がキマってて観ていて終始緊張感があり心地良い。ロケーションも良い。

劇伴が音楽的。管弦楽法が素晴らしい。
フルート+ヴィブラフォンのユニゾン
ピアノ+シロフォン+フルートののユニゾン…

>>続きを読む
黒旗
3.3

ジャッロとか小難しい括りは自分はどうでもいい。作品の流れのようなものは今日の民放サスペンスにも踏襲されてるのでは。モノクロの良さを引き出す丁寧な撮影。ホラー、ミステリ要素、コメディとお色気の折衷は少…

>>続きを読む
揺れるライトのシーン好き。
スペイン階段のシーンも好き。
話は古典的。
3.9

いやぁ面白かった。
全編モノクロなんだけど光と影の魅せ方が上手くて絵画を観てる気分になった!笑
なんとなくローマの休日っぽくもあってよかった!

映画は推理小説好きの主人公の視点で進むけど、果たして…

>>続きを読む
レク
3.6

イタリア映画のジャンル"ジャッロ"の原点と言われるミステリ。
彼女が目撃した殺人は本物か幻覚か。
決まりまくる構図と陰影を強調するライティングによる映像美、コミカルに且つスリラー性を匂わせる演出、バ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事