ベン・ハーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ベン・ハー』に投稿された感想・評価

少年時代から20代にかけて、何度となく観た映画のうちの1つ。

水野晴郎という存在込みで大好きだった金曜ロードショー。友人に裏切られ、奴隷船の漕ぎ手となった男が、闘技場での対決へと至るまでのスペクタ…

>>続きを読む

ラストの戦車競技のシーンは何度もリテイクしたらしく
そのたびに、馬が走った跡の砂地を綺麗にする作業がかなりしんどかったそうで…
5.0
すごい映画。これを見てわからないということはない、すぐ見てとって理解できる分かりやすいものでありながら、尚且つ凄いところが凄い。
il
4.9

96.

なんちゅう映画や。

This is movie.これこそが映画。
誰もが口にしているが異論も無し。

54億の製作費、6年の製作時間、
212分の上映時間。
色んな贅沢が乗算されて無事カ…

>>続きを読む

「七人の侍」に肩を並べられる作品は
ジャンル違うけど、コレかなぁ〜

いつかテレビ画面ではなく
映画館の大スクリーン、大音響で観たいです!

公開当時、劇場で体験した方々は
びっくらこいただろうなぁ…

>>続きを読む
ベン・ハーとキリスト、伏線回収のところで泣いてしまった
とても敬虔な映画だと思った📿
Kei6
4.7

午前十時の映画祭にて鑑賞。
映画は映画館で観たいので、こう言った生まれる前の作品を劇場で再上映してくれるのは大変ありがたい。
1959年とかなり昔の作品、そして3時間越えの作品だがどうか食わず嫌いせ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

抜群に面白い。心踊る冒険譚、男心を掻き立ててやまない。

とんでもない金額をかけないと出来上がらないはずのセットと群衆によって構成された画面。CGに慣れてしまった現代の目を全く退屈させないどころか、…

>>続きを読む

とんでもない人の数
紀元1世紀を模したセット・背景・衣装
4時間近い上映時間
分かりやすく超大作
マットペイントなんかの合成のシーンはあったけれど
3DのCGを使わずにこんな大作を完成させたのは恐ろ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

『ローマの休日』などでも知られるウィリアム・ワイラー監督作品。
1880年発表のルー・ウォレスの小説の映画版(映画化3作品目)。
4時間近い超大作で、作品賞をはじめとするアカデミー賞11部門を受賞し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事