フレンチ・コネクションの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『フレンチ・コネクション』に投稿された感想・評価

2025/2/27
追悼ジーン・ハックマン。なんか奥様も一緒に死んでる!?どうなんでしょう?
2022/4/9
スターチャンネル吹き替え版で鑑賞。最初に観たのは、フジの「ゴールデン洋画劇場」だ。オー…

>>続きを読む

映画鑑賞【似ッセイ】『フレンチコネクション』(1971)

【諦めずにまた観たい映画!(個人的に!)】


食べながら犯人を待ち伏せする警察。

犯人を列車を乗っ取り追いかける…。

どこかで、何か…

>>続きを読む
3.8

内容を全く知らずに題名から「なんかオシャレな映画かな」と思って観たら、ゴリゴリのハード・ボイルドだった。
最初ストーリーをうまく飲み込めずにフランスとアメリカで交互に進む展開について行けなかったが、…

>>続きを読む
3.6

ひたすら待つ、車で追う、後を追う
執念の尾行の作品だ。
吐く息が白く、いかにも寒そうなNYが舞台なのがいい。
地下鉄で尾行をまかれるシーンはしてやったりで巧い演出だし、電車と車のカーチェイスは特に目…

>>続きを読む
LIBRO
3.5
主人公の刑事たちと同じで、辛抱強く見ないといけない。動と静の対比がしっかりした硬派な映画
7号
3.8

序盤のサンタさんが妙に印象に残っています

有名なカーチェイスシーンや「エクソシスト」の電話が鳴るシーンはリアリティを出す為に無茶をしているのでしょうか

以前、深作欣二監督作品に出演した俳優さんが…

>>続きを読む

本日の映画『フレンチコネクション』
BS録画
麻薬組織を追う

ジーン・ハックマンはこれやスケアクロウの頃のタフな男の印象が強いので、亡くなる数年前の写真を見るのが辛かった。

フランスの麻薬密売人…

>>続きを読む

通称ポパイと呼ばれているドイル刑事(ジーン・ハックマン)と、相棒のラソー刑事(ロイ・シェイダー)による麻薬の密輸ルートを摘発しようとする実話を基にした映画でした。
地下鉄での追跡や、高架線の上と下で…

>>続きを読む
chip
4.0

もちろんタイトルは知っていたけれど…
一度も観たことはなくて、
マフィア映画だと思っていた。
BSで放送していたので鑑賞、
麻薬の売人を追い詰める刑事たちの話だった。
作品賞を始め、アカデミー賞五冠…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事