社長漫遊記に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『社長漫遊記』に投稿された感想・評価

2019-130
ゲラゲラ笑った
ルー大柴のひどいの
こんな素直で可愛い社長すてき
deco

decoの感想・評価

1.7
森繁、若い。
フランキー堺と三木のり平がとても印象に残った。
昔の芸人さんは、本当に達者な芸を持っていたよね。
MiYA

MiYAの感想・評価

3.4

「午後ロードショー」にて。このシリーズ初めて見たのですが、結構面白い。アメリカかぶれの社長が巻き起こす騒動+女難騒ぎって感じで、コメディとしては他愛ないですが、流れるような語り口の森繁久弥は勿論、三…

>>続きを読む
Ridenori

Ridenoriの感想・評価

3.6

アメリカかぶれの塗料会社社長のドタバタコメディ。
男性陣はしっかりと笑いをとって、女性陣はしっかりと華を添える。
奥様、キャバレーのママ、芸者さん、どれも若くないし、目が醒めるほどの美人でもないけど…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

面白かった❗
女優陣が綺麗。クラブのママが色っぽい。
アメリカかぶれ社長の考えは、今の日本では当たり前の事だけど(女子社員のお茶汲み禁止とか)当時は革新的だったのかなーと。
天草四郎の宴会芸はいらな…

>>続きを読む
古き良き昭和、アメ車の社用車もいいですね。
赤坂勤務なのに、キャバレー、クラブ、芸者、なにも経験できませんでした💧
いるいる!いるよこんな人!笑
会話のリズム、言葉のチョイスは今観ても色褪せない面白さ。
フランキー堺さんのところは、もう完全にコントで最高に可笑しかった!

50年前の映画なのに
今に通じる笑いがあって、
キチンと面白い。。。


働き方改革の先駆け
みたいなことやってる。。
三木のり平の天草四郎の宴会芸と、英語訛りの日本語で歌って踊るフランキー堺が見どころ。
ストーリーは中途半端だったけど。
ひろ

ひろの感想・評価

3.0
コメディタッチでゴールなんて物もなく途中からでも楽しめるのが凄い。
日本人て海外からこう見られているんだろうなと思う映画。
フランキー堺だって気づかなかったw

あなたにおすすめの記事