歴史好きだった高校時代、盛んに流れてたCMに、観たいなぁと思いつつ観てなかった作品。
結果、なけなしの小遣いを無駄遣いせずに済んでよかったと実感しました。
内容は謙信と信玄の川中島の戦いを描いたもの…
“海音寺潮五郎さん”原作の歴史巨編を数々のとんでも伝説!?でも知られる“角川春樹さん”監督・脚本・製作総指揮で映画化した90年代を代表する長編時代劇映画。
“上杉謙信”を“榎木孝明さん”、“武田信…
海音寺潮五郎の原作を角川春樹が監督した、謙信(榎木孝明)、信玄(津川雅彦)の川中島の決戦。川中島の闘いを描いた映画は、衣笠の「川中島合戦」(41)稲垣浩「風林火山」(69)、そして角川が製作した「戦…
>>続きを読む古き良き角川映画。CGでは無い、頑張ってエキストラをかき集めて川中島を壮大なスケールで描いている。ロケ地が広大過ぎて、これ絶対日本じゃないよね笑てなるんだけど、シミュレーションゲームのように兵士が動…
>>続きを読む角川のB級映画と思っていたが、そしてそれはその通りなのだが、これほど多くの騎馬を用意して大がかりに合戦シーンを描いていたとは知らなかった。惜しむらくはそれが殆ど活きていないこと。というのも人物に全く…
>>続きを読む榎木孝明ねらいで観たが、榎木孝明のヴィジュアル以外に見どころがなくてびっくり。脚本に中身がなくて、登場人物みんなハリボテの植木みたい。事務的に会話をして、事務的に戦をやっている。小室哲哉の劇伴はシン…
>>続きを読む2025/03/11
監督 角川春樹
榎木孝明
津川雅彦
"運は天にあり。鎧は胸にあり。手柄は足にあり。"
戦国時代の天才的軍略家上杉謙信の半生を宿敵である武田信玄との戦いを交えて描く、大型戦…
かなり大規模な人員を導入しての合戦の再現だったのでやっぱり迫力はあった。武田の赤備えの中を真っ黒な上杉軍が悠々と帰っていくのは圧巻すぎて笑ってしまった。
図ってか図らずか、車懸りの陣が意外とちゃん…