#時代劇SYUに関連する映画 47作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

侍タイムスリッパー

上映日:

2024年08月17日

製作国:

上映時間:

131分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

時は幕末、京の夜。 会津藩士高坂新左衛門は暗闇に身を潜めていた。 「長州藩士を討て」と家老じきじきの密命である。 名乗り合い両者が刃を交えた刹那、落雷が轟いた。 やがて眼を覚ますと、そこは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今なお生き続ける時代劇の最終兵器。 現代にタイムスリップした幕末の侍が時代劇の斬られ役になる物語。 面白い映画だった…

>>続きを読む

『侍は、サマーフィルムにのってやってきたんだね』 口コミで話題になって、川崎まで観に行くの大変と思ってたらあれよあれ…

>>続きを読む

キングダム 運命の炎

上映日:

2023年07月28日

製作国:

上映時間:

129分
3.9

あらすじ

500年にわたり、七つの国が争い続ける中国春秋戦国時代。 戦災孤児として育った信(しん)(山崎賢人)は、亡き親友と瓜二つの秦の国王・嬴政(えいせい)(吉沢亮)と出会う。 運命に導かれるよう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

初めて映画館でみた!なかなかの迫力😳 おもったよりアクション少なめ、かな?🏇⚔️ 冒頭の信が王騎に修行してもらったシ…

>>続きを読む

原作既刊、前2作視聴済み 前2作を受けて、かなり期待をして見た。その期待を裏切らないさすがのアクションと迫力。邦画と…

>>続きを読む

るろうに剣心

上映日:

2012年08月25日

製作国:

上映時間:

134分
3.6

あらすじ

今から約140年前――動乱の幕末。最強の暗殺者と恐れられ、<人斬り抜刀斎>と呼ばれた男がいた。あれから10年、いまだ乱れた世に現れた、ひとりの男。斬れない刀=逆刃刀で人を助ける、流浪人・緋…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2025-186本目 林修先生の番組で佐藤健さんが出演しているのを見て、久しぶりに『るろうに剣心』を再視聴。気づけば…

>>続きを読む

剣は凶器。剣術は殺人術。どんな綺麗ごとやお題目を口にしてもそれが真実。けれども拙者はそんな真実よりも薫殿の言う甘っちょ…

>>続きを読む

るろうに剣心 京都大火編

上映日:

2014年08月01日

製作国:

上映時間:

139分
3.7

あらすじ

激動の幕末を刀1本で生き抜いた伝説の人斬り「緋村剣心」。かつては「人斬り抜刀斎(ばっとうさい)」として恐れられていた彼だったが、新時代の訪れとともに、穏やかな生活を送っていた。ある日、内務…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

志々雄ぉぉぉぉぉ!! 🎞️review✐✐✐✐✐✐ 現れたのは、かつて政府に捨てられた"人斬り"志々雄真実。 復讐と…

>>続きを読む

第一回ハードディスクに録り貯めた映画祭9本目やねんけど、何故か2作目からしか録画されてない『るろうに剣心』シリーズを。…

>>続きを読む

キングダム

上映日:

2019年04月19日

製作国:

上映時間:

134分
3.8

あらすじ

紀元前245年、春秋戦国時代、中華・西方の国「秦」。戦災孤児の少年の信(山﨑賢人) と漂(吉沢亮) は、いつか天下の大将軍になることを夢見て日々剣術の鍛練を積んでいた。ある日、漂は王都の大…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いかにもジャンプ系列の戦う青春ものですが、原作漫画を未読でも十分に楽しめました。 邦画のアクション大作ではしばしばあり…

>>続きを読む

ストーリーは王道で、映像もダイナミックでした。 山崎賢人、アクションはキレてる演技はちょっと濃いかな。 吉沢亮は見事な…

>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final

上映日:

2021年04月23日

製作国:

上映時間:

138分
3.9

あらすじ

かつては“人斬り抜刀斎”として恐れられた緋村剣心だが、新時代の幕開けとともに、斬れない刀=逆刃刀<さかばとう>を持ち穏やかな生活を送っていた。最狂の敵・志々雄真実が企てた日本転覆の計画を阻…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1作目には漫画を実写映画に上手く翻案した手腕にいたく感激し、2、3作目ではただの漫画実写化になったと失望したシリーズ。…

>>続きを読む

やつの頬にまだ十字傷はあるのか? 🔍information 原作漫画の「人誅編」をベースにした最終章2部作のうちの1…

>>続きを読む

るろうに剣心 伝説の最期編

上映日:

2014年09月13日

製作国:

上映時間:

135分
3.7

あらすじ

日本征服を狙う志々雄を阻止するため京都に辿り着いた剣心は、志々雄一派に立ち向かうが、志々雄は甲鉄艦・煉獄で東京へ攻め入ろうとしていた。志々雄に連れ去られた薫を助けるために剣心は海へ飛び込み…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

地上波放送で『京都大火編』と『伝説の最後編』を観ました。 『京都大火編』は話が途中のせいか、それ程印象に残らなかったの…

>>続きを読む

これぞ、日本映画の最高傑作のひとつだと思います!ストーリーも、スピード感も、役者の演技も、それを盛り上げるサウンドも、…

>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning

上映日:

2021年06月04日

製作国:

上映時間:

137分
3.9

あらすじ

動乱の幕末。緋村剣心は、倒幕派・長州藩のリーダー桂小五郎のもと暗殺者として暗躍。血も涙もない最強の人斬り・緋村抜刀斎(ひむらばっとうさい)と恐れられていた。ある夜、緋村は助けた若い女・雪代…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

観るに当たって昨日名作アニメの追憶編を鑑賞してから臨んだ。クレジットに名前が記載されているように本作は原作漫画よりも追…

>>続きを読む

あなたは本当に、血の雨を降らすのですね。 🔍information OVA作品の『追憶編』をベースにしている。 🎞…

>>続きを読む

上映日:

2023年11月23日

製作国:

上映時間:

131分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

天下統一を掲げる織田信長は、毛利軍、武田軍、上杉軍、京都の寺社勢力と激しい戦いを繰り広げていたが、その最中、信長の家臣・荒木村重が反乱を起こし姿を消す。信長は羽柴秀吉、明智光秀ら家臣を一堂…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

北野武監督の作品は好きで新作発表があるたび心躍ります。しかも時代劇ってなると彼の『座頭市』('03)がとても好きだった…

>>続きを読む

◆あらすじ◆ 天下統一を目指す織田信長の家臣の荒木村重が反乱を起こし、村重を捕縛するよう明智光秀ら家臣へ高圧的に命じる…

>>続きを読む

ラスト サムライ

上映日:

2003年12月06日

製作国:

上映時間:

154分
3.6

あらすじ

明治維新後の日本、押し寄せる近代化の波の中、勝元はサムライの時代の終わりを察知していた。しかし勝元は戦わずして去るつもりはなかった。日本初の近代的軍隊を訓練する教官としてオールグレンを雇っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

南北戦争で、命令により無抵抗なインディアンたちを皆殺しにしたネイサン・オールグレン大尉。それから悪夢に悩まされるように…

>>続きを読む

忍者や土下座…あくまでもガイジンさんが喜ぶエンタメ描写って事でご愛嬌 だけど日本の時代劇もトンデモ時代劇だらけだから…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大昔に書かれた原案にどこまで忠実なのか、分からないけれど、主人公(たぶん山田孝之なんだと思う)が死にたくないし、逃げ回…

>>続きを読む

江戸幕府から明治政府へと政権が移りかわる中で起こった戊辰戦争を背景に、罪人たちが藩の命令により決死の任に就く姿を描いた…

>>続きを読む

燃えよ剣

上映日:

2021年10月15日

製作国:

上映時間:

148分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

動乱の幕末でわずか6年だけ存在した「新選組」。彼らはいかにして歴史に名を刻む【伝説(レジェンド)】となったのか――? 武州多摩の“バラガキ”土方歳三は、「武士になる」という厚い夢を胸に、近…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

新選組副長・土方歳三の波乱に満ちた生涯を描いた本作は、彼の人間像を深く掘り下げ、観る者に強い共感を呼び起こします。司馬…

>>続きを読む

新選組に関して知っている事は池田屋事件と、近藤勇、土方歳三の顔写真くらいで、その他の歴史的な流れは詳しくは無かったけど…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

豊川悦司の『藤枝梅安』2作品を観終えたが、これほどの充実感を覚えるとは思いもしなかった。 素晴らしい出来だった。 テ…

>>続きを読む

 前作から比較すると、最初のターゲットが極悪の剣豪とか、仕掛人同士の対決とか、それが同時進行して梅安も死を覚悟するよう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《視聴回数》 1回目 《日時場所》 2025/5/3 20:00〜 レンタルDVD 《字幕吹替》 日本語 《視聴経緯》…

>>続きを読む

流れ者の市(いち)が旅をしながら悪党を斬る痛快なB級活劇です。市はどこにも根を張らず、ふらりと立ち寄った町で弱き者を助…

>>続きを読む

壬生義士伝

上映日:

2003年01月18日

製作国:

上映時間:

137分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

愛する者のために涙を切り、人を切る――― 浅田次郎の同名時代小説を『おくりびと』の滝田洋二郎監督が手がけた時代劇大作。 幕末の世、新選組に入隊した盛岡・南部藩出身の吉村貫一郎の波乱の生涯を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原作未読。 主人公は吉村貫一郎。 物語の語り手は、老人斎藤一と中年の医者。 この2人が幕末の吉村貫一郎を回想することで…

>>続きを読む

幕末の京都、新撰組に所属して、 家族のために精一杯生きた武士のお話!

幕末、はっきり言って、 ぐちゃぐちゃな世の中だ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

仕事人シリーズというと、金に汚い悪者とエロのイメージですが、今作はエロだけです。 二か所の元締めから同時に話が来た時…

>>続きを読む

ハシゴ一本目(後に鬼滅 上弦集結と刀鍛冶) 池波正太郎原作未読。 いきなりですが、出てくる和食がシンプルながらにとっ…

>>続きを読む

清須会議

上映日:

2013年11月09日

製作国:

上映時間:

138分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

天正10年(1582年)本能寺の変。一代の英雄織田信長が死んだ―。跡を継ぐのは誰か?後見に名乗りを上げたのは2人。筆頭家老・柴田勝家(役所広司)と後の豊臣秀吉・羽柴秀吉(大泉洋)。勝家は、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

三谷幸喜監督って、本当に歴史が好きなんだと思う。大河『真田丸』の時もそう感じた。 歴史愛が溢れるのか、歴史の通説・新…

>>続きを読む

三谷幸喜監督初の長編時代劇映画。本能寺の変の後、織田家の新たな当主と領地再分配を取り決め、その後織田家重臣達の分裂を招…

>>続きを読む

吉原炎上

上映日:

1987年06月13日

製作国:

上映時間:

133分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

久乃が吉原の中梅楼に女郎として売られてきたのは十八歳の春の事であった。久乃は娼妓営業の鑑札が下り若汐という源氏名をもらったが、初見世の時、客のもとを飛び出してしまう。これに激怒したお職の九…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「陽炎」と「女殺油地獄」を樋口可南子目当てで観て、あ〜面白く無い〜五社監督のん面白くない〜なっていたマシンボーイやが……

>>続きを読む

日本最大の遊郭である吉原に生きる女郎たちの生き様を描いたヒューマンドラマ。  名取裕子が主演、二宮さよ子、藤真利子、西…

>>続きを読む

隠し剣 鬼の爪

上映日:

2004年10月30日

製作国:

上映時間:

131分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

幕末の海坂藩。独り身の下級武士・宗蔵は、かつて奉公にきていた百姓の娘・きえが嫁ぎ先で苦労していることを知り、彼女を強引に連れ帰る。そんななか、海坂藩の江戸屋敷で謀反が発生。宗蔵は人質を取っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

傑作時代劇。 藤沢周平原作✖️山田洋次監督、 『武士の一分』『たそがれ清兵衛』に連なる作品です。 藤沢周平の世…

>>続きを読む

身の丈に合った生活を送り、高望みをせずに満足を知る生活の大切さを教えてくれる作品でした。 江戸時代末期、西洋から入って…

>>続きを読む

十三人の刺客

上映日:

2010年09月25日

製作国:

上映時間:

141分

ジャンル:

配給:

3.7

おすすめの感想・評価

未開封の円盤消化シリーズ第三弾。 暴虐の限りを尽くす将軍の異母兄弟たる明石藩主を秘密裏に打ち取るべく、十二人(道中一…

>>続きを読む

#511 タイトルこそ知っていたものの初鑑賞📀 初鑑賞がリメイク版っていうね🤣 無印版観たいけど、どうせならディス…

>>続きを読む

武士の一分(いちぶん)

上映日:

2006年12月01日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

海坂藩の下級武士・三村新之丞は最愛の妻・加世とつましく暮らしていたが、藩主の毒見役を務め失明してしまう。絶望し、自害しようとする新之丞。そんななか、加世は愛する夫のため、口添えを得ようとし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「目が覚めるということは、何も見えなくなるということだの。」 ———— 本作では、いわゆる“キムタク”は姿を消し、…

>>続きを読む

山田洋次×藤沢周平、時代劇三作目。 一部、二部ともに素晴らしい映画だったのだが、、、え?キムタクぅ?? というわけで、…

>>続きを読む

超高速!参勤交代

上映日:

2014年06月21日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

江戸期、八代将軍・徳川吉宗の時代。1万5千石の小藩・磐城国湯長谷藩に存在するという金山略奪を狙い、江戸幕府が無理難題を吹っ掛ける。「5日以内に参勤交代しなければ、藩を取り潰す!」。金も時間…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『相馬、知恵を出せ』 面白がっだ。 考えるって大事。 人間、知恵を出すって事は答えが合ってる間違ってる関係なく大事な…

>>続きを読む

2020年 鑑賞 コメディタッチの時代劇が多くなっている今。どういう風に跳ねて、続編が作られたのか、興味がある! 江…

>>続きを読む

関ヶ原

上映日:

2017年08月26日

製作国:

上映時間:

149分
3.2

あらすじ

西暦1600年10月21日。長く混迷を極めた戦国時代に終止符を打ち、その後の日本の支配者を決定づけた、戦国史上最大の天下分け目の決戦“関ヶ原の戦い”。その決着に要した時間はたったの6時間だ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

時は1600年。天下分け目の戦いと称される関ヶ原の合戦を描く。 司馬遼太郎の同名小説を再読したので、本作も再鑑賞。 …

>>続きを読む

確かに早口、前提知識がないとわかりづらいのだが、私個人としてはそれこそ原田眞人監督の作家性だと認識してます。今作はこれ…

>>続きを読む

GOEMON

上映日:

2009年05月01日

製作国:

上映時間:

128分
3.1

あらすじ

天下の大泥棒か、天下を変えたヒーローか――― 舞台は天下統一を成し遂げた豊臣政権真っ只中の世。伝説の大泥棒・石川五右衛門が、ある夜、盗み出した箱には、織田信長暗殺の首謀者が秀吉であった事実…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《前作よりも見やすいが》 【前作比】 前作「CASSHERN」よりも"引っかかり"や"とがり"は少なく、2.5次元時…

>>続きを読む

 スターウォーズのキャラが「豊臣秀吉」「石川五右衛門」「石田三成」などと名乗り、SFバトルを繰り広げるオンラインゲーム…

>>続きを読む

居眠り磐音

上映日:

2019年05月17日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

3.5

あらすじ

江戸勤番を終え九州・豊後関前藩に三年ぶりに戻った坂崎磐音と幼馴染の小林琴平、河井慎之輔。三人は同じ 道場に通う修行仲間であり、琴平の妹・舞は慎之輔に嫁いでいたため二人は兄弟でもあった。また…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

佐伯泰英の原作「居眠り磐音シリーズ」って、現在は50作以上が発表されているんですねぇ。 時代劇好きなのに知らんかった。…

>>続きを読む

序盤の景色の綺麗さを背景とし、微笑ましい幼馴染とのやり取りから一変する、因果な運命に翻弄され、友・恋人・家族・地位・郷…

>>続きを読む

許されざる者

上映日:

2013年09月13日

製作国:

上映時間:

135分
3.3

あらすじ

町は地元組織の後藤田組と、産廃の土地を狙う蛭子組の子飼の争いに巻き込まれていた。温泉と争いしかない田舎町に、独りの男がフラリと現れる。その男は、妻と子供を惨殺された元マル暴担当の男(白竜)…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

観終わって気づいた。李相日監督か。どおりで。 正義や悪、罪と罰に対する捉え方がとにかくシンクロ率高くてヤバかったです。…

>>続きを読む

2022/09/18 監督 李相日 渡辺謙 佐藤浩市 柄本明 "人は、どこまで許されるのか" 明治初期の北海道、幕…

>>続きを読む

無限の住人

上映日:

2017年04月29日

製作国:

上映時間:

141分

ジャンル:

3.1

あらすじ

何度斬られても何度でも守る。無限の命を持つ男・万次。その命、誰のために使う?かつて100人斬りと恐れられた伝説の人斬り万次。罠にはめられ妹を失い<生きる意味>を失った時、謎の老婆に無理やり…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『この作品、全く知らなかった~😁』 不死の身体を持つ100人斬りの元剣士⚔️ ま~とにかくエンタメなSF時代劇😁 キャ…

>>続きを読む

漫画・アニメを実写化した作品 アニメに見たりんの理不尽さとゲスのような気持ち悪さは強烈なインパクトだった。 これを実写…

>>続きを読む

陰陽師 〜おんみょうじ〜

上映日:

2001年10月06日

製作国:

上映時間:

116分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

原因不明の病を患う親王を救うため、右近衛府中将・源博雅は陰陽師・安倍晴明に助けを求め、彼の計らいによって親王は一命をとりとめる。しかし、都転覆を企んで親王に呪いをかけた陰陽頭・道尊は、次の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

急々如律令! 吉凶を占い都の安寧を護りし 陰陽道の術師、安倍晴明! 平安の世に現れし稀代の天才が 五芒星光る時、奇跡を…

>>続きを読む

平安京守護オカルトバディムービー。 滝田監督が好きで公開当時劇場鑑賞した本作を再鑑賞。野村萬斎が映画初主演にして堂々の…

>>続きを読む

47RONIN

上映日:

2013年12月06日

製作国:

上映時間:

127分
2.8

あらすじ

将軍・徳川綱吉が治める日本。播州赤穂に流れてきた少年・カイは、名君・浅野内匠頭に命を救われ、領地の片隅で成長していく。そんなある日、赤穂の地を狙う吉良上野介の策略にはまった浅野が切腹。カイ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

非業の死を遂げた主君の敵を討つべく集まった47人の浪士たちの話。 忠臣蔵をモチーフにした時代劇ファンタジー。 キアヌ…

>>続きを読む

師走半ばの十四日、討入でござる! ということで、こんな作品あったなと思い出して初鑑賞。 ご存知「忠臣蔵」をモチーフにし…

>>続きを読む

忍 SHINOBI

上映日:

2005年09月17日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

配給:

2.9

あらすじ

愛し合う運命。殺し合う宿命――― 最先端のVFXを駆使し、邦画の新時代を切り開いたラブ&アクション・スペクタクル巨編!!! 闘うためだけに生まれ、超人的な能力を身に付けた忍たちの里・伊賀と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

漫画版の『バジリスク』でよく知られている山田風太郎の『甲賀忍法帖』の映画化。登場人物の配置に原作との差異が目立つのは何…

>>続きを読む

仲間由紀恵とオダギリジョー主演となる、山田風太郎の原作『甲賀忍法帖』の実写映画化。甲賀卍谷と伊賀鍔隠れの因縁の忍びたち…

>>続きを読む

陰陽師 II

上映日:

2003年10月04日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.2

あらすじ

鬼が貴人たちを食らうという奇怪な事件が発生。陰陽師・安倍晴明は、盟友・源博雅と鬼退治に取り組むが、背後に幻角という術師がいることを突き止める。実は、幻角は大和に滅ぼされた出雲の国の長で、息…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

再び謎の呪術師に 狙われた都、平安京の 守護者として挑むは 大陰陽師安倍晴明と 源博雅。日本書紀の神話 の世界へと誘わ…

>>続きを読む

◆あらすじ◆ 平安時代、宮中の人々が次々と鬼に襲われる事件が発生し、源博雅(伊藤英明)は都の平穏を守るために安倍晴明(…

>>続きを読む

魔界転生

上映日:

1981年06月06日

製作国:

上映時間:

122分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

奇想天外!歴史上の傑人が時空間を越えて暗躍する。忍法とオカルトをミックスした空前絶後の山田風太郎作品の映画化。

おすすめの感想・評価

さすが深作欣二監督って感じでした。 日本の歴史でも登場する"島原の乱"で江戸幕府に滅ぼされたキリシタン(キリスト教を…

>>続きを読む

⌛️今年で昭和100年らしいので昭和の作品を観ようシリーズ⑭⌛️ “エロイムエッサイム我は求め訴えたり‼︎” 81…

>>続きを読む

雨あがる

上映日:

2000年01月22日

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.6

あらすじ

武芸の達人でありながら、お人好しな性格が災いして仕官になれない三沢伊兵衛とその妻・たよは、旅の途中、雨に降られてある安宿に泊まることに。そんな折、若侍同士の果しあいを仲裁した三沢は、その腕…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

剣の腕はあるが、心優しいゆえに出世できない武士と、そんな夫を理解し支える妻を描いた時代劇。 黒澤明が脚本を執筆中にこ…

>>続きを読む

BS録画 長く黒澤明の助監督を務めた小泉堯史のデビュー作だそうで。 元ネタは山本周五郎短編らしい。 脚本は黒澤明の遺稿…

>>続きを読む

あずみ2 Death or Love

上映日:

2005年03月12日

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.0

おすすめの感想・評価

先日見たあずみの続編です。前作で倒せなかった真田昌幸を打ち取ることが出来るのか。そして、刺客としての使命をまっとうし平…

>>続きを読む

あずみ、ついに課せられた使命にその時が••••。 やっぱり結構印象的だったのでまた観てもこれは結構覚えてた。 「なん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

極道が対立する宿場を訪れた盲目の按摩で剣客の座頭市は否応なく戦いに巻き込まれる。 勝新太郎さんのライフワークにして勝新…

>>続きを読む

「鏡・・・はじめて(見る)。 似てる・・・おかあさん・・・」(少女) 「その鏡あげるよ、おっかさんに会えてよか…

>>続きを読む

必死剣 鳥刺し

上映日:

2010年07月10日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.5

あらすじ

江戸時代、海坂藩の近習頭取・兼見三左ェ門は、藩主・右京太夫の失政の元凶である愛妾・連子を3年前に城中で刺し殺すものの、寛大な処分によって再び藩主に仕えることに。亡妻・睦江のめいであり、身の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

藤沢周平原作の海坂藩もの。 平山秀幸が監督を務めています。 海坂はつくづく騒動の多い藩ですね〜 今作でも、理不…

>>続きを読む

字面がちょっと似てる烏賊刺しではなく鳥刺しは個人的には大好きな酒の肴。魚の刺身ももちろん好きだけれど日本酒、焼酎、ウイ…

>>続きを読む