借りぐらしのアリエッティの作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • ミニチュアの世界が魅力的で、小物や細かいところにこだわりがある
  • 音楽が素晴らしく、癒しを与えてくれる
  • 登場人物が少なく、それぞれのキャラクターが良い味を出している
  • アリエッティと翔の心の交流が感動的で、メッセージ性が強い
  • 小人たちの生活や知恵が愛らしく描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『借りぐらしのアリエッティ』に投稿された感想・評価

shin
3.2
このレビューはネタバレを含みます

小人視点の世界観が凄い好きだった。特に冒頭の借りのシーンが好き。

さぁこっからどうなるんだ?
ってところでスタッフロール流れてビックリした。

個人的にはあのドールハウスで暮らして欲しかったけどそ…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

本作は人間の目に触れず「借りる」ことで生き延びる小人たちと、彼らを偶然見つけてしまった少年・しょうとの出会いを通して、「異なる存在への興味」と「尊重の心」を繊細に描いていると解釈した。

特に印象的…

>>続きを読む
3.5
世界観がすき
世界観が可愛らしい映画。あまり抑揚がなく淡々と進んでいくから少し物足りなさがあるけど、素晴らしく絵が綺麗。人間の世界をこの視点で見たことはないから楽しめました。
セシル・コルベルが歌う借りぐらしのアリエッティの歌、好き
記録用。当時、映画館で。
あまり記憶が無いため、見返してからスコアつけます。
昆虫ゼリーは食べるのかな
hn
5.0
おもちゃの家の物が綺麗すぎる
過去鑑賞記録。
公開当時劇場鑑賞。樹木希林のばぁさんイジワルやったなぁってことは覚えてる。
TROPHY
5.0
(視聴済み)

あなたにおすすめの記事