天才マックスの世界のネタバレレビュー・内容・結末 - 14ページ目

『天才マックスの世界』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 ウェス・アンダーソン監督の初期の作品。この頃はまだシンメトリックな演出もそこまで多くない。
 勉強もできないし全くモテない青年男子のマックスが、少しずつ成長してありのままの自分自身を受け入れられる…

>>続きを読む
誰一人取りこぼすことなく(あのいじめっ子も含め)最後全員が一つになるまでが綺麗
マックスに共感できるかと言われたらできないけど笑、それでも最後じんわり優しい気持ちになるから不思議なウェスアンダーソン

面白かった!
好きな人のためにムチャクチャなこと平気な顔でしちゃうとこが面白い!!
学校に水族館建てようとか普通思わないもん!笑笑

ウェスアンダーソンの、シンメトリーでアニメーションの中に迷い込ん…

>>続きを読む
不器用でキモくて気狂いで自分本位でイライラする!!
けど全部愛おしく見えるウェスアンダーソンの魔法よ、、
でもウェスアンダーソンにしては平凡だった、、?

良かった

貧しく、母親がいないという境遇の子供が
自分に足りないものを補うために嘘をつくようになってしまった
そんな主人公が少し成長する物語

ハチャメチャな展開が多くあるけどそんなことは問題では…

>>続きを読む

こじらせ男子(&元こじらせ男子)必見の、胸がキューン!と痛くなる傑作です‼️参った‼️

冷静に見たらマックスのクロス先生に対する行動は、ただの気持ち悪いストーカー。まあでも、まだ15歳やから許して…

>>続きを読む

は〜楽しかった
マックス愛おしい
恋愛のアタックも仕返しもやり過ぎで
なんなん!ってなるけど
好きな人のために何でもしちゃうの
愛おしいぃぃい
あの劇、脚本演出できて、天才か

ビル・マーレイは本当…

>>続きを読む

ウェスアンダーソン作品を初めて鑑賞。といってもウェスアンダーソンって名前も知らず(映画勉強中)観る前にザッと調べました。

映像の雰囲気が好きです。例えばオープニングでのマックスの課外活動が流れるよ…

>>続きを読む

主人公はガリ勉な日本だったらいじめられるような存在のキャラクターだが、このインキャラはカッコいい!

私立校に奨学生として入った天才マックスはとにかく好奇心旺盛な勉強好き。
天才過ぎて同級生の勉強レ…

>>続きを読む
思春期だあ、というかんじ
ぼくもおとなになりたい

あなたにおすすめの記事