最終目的地に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『最終目的地』に投稿された感想・評価

作家のオマーは自殺をした作家であるユルスの伝記執筆を願うため、遺した邸宅であるウルグアイに向かい、ひと時の同居を試みる。
そこには作家、妻、愛人、ゲイの恋人が暮らす奇妙な家庭。

前半は南米の空気感…

>>続きを読む
鑑賞記録です。

間接的で、どこか皮肉めいた面白さ。
緩やかで起伏がないのが余韻を誘う。
時には、このような作品も良いものである。
アンソニー・ホプキンスがとても良いです。
kaito

kaitoの感想・評価

-

『リリィ、はちみつ色の秘密』に続いてまた養蜂シーンが出てきた!

DVDの特典ではコスモポリタニズムって表現されていたけど、誰一人血が繋がっていないこの感じは是枝映画を強く彷彿させた。不在の中心の存…

>>続きを読む
Momo

Momoの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

タイトルがとてもいい

雨が美しい

世界には知らないことがまだ沢山ある

最後のCalorineのゴンドラの回想シーン、あれは彼女がJulisを殺したのか?

原作の本がある感じ
のわ

のわの感想・評価

3.4

【 アイヴォリー監督の目的地。】

J・アイヴォリーという監督の作品には常に心地良い気品が漂う。
それは今までの作品も本作も変わらない。
だが、過去の代表作と本作を比べた時に、監督の目線に変化が感…

>>続きを読む

閉鎖的なウルグアイの田舎にひっそりと暮らす亡き作家の家族。
亡き作家の伝記を執筆したいが為にそこを訪れたアメリカ人の1人の男、オマー。

オマーが来た事で彼らに新しい風がふいていく。

ウルグアイの…

>>続きを読む
PEI20

PEI20の感想・評価

3.8

淡々と人間の変化を描いたストーリー、好き嫌いは別れそうだけどとりあえずお茶でもいれて一人であれこれ考えながら観るのが良いのでは
結果良ければ全て良しなのか、結局やってることは浮気なんだよなぁ主人公が…

>>続きを読む
gemagema

gemagemaの感想・評価

3.0
過去鑑賞。
migihidari

migihidariの感想・評価

2.5
キャストの魅力が原動力で最後まで鑑賞
故人の小説家を中心として、一見稀薄で脆そうな絆で繋がって、奇妙だけれど暖かい共同生活をする人達 それぞれの最終目的地はどこなのか
主人公が煮えきらねえったらねえ

あなたにおすすめの記事