イノセンスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『イノセンス』に投稿された感想・評価

3.8
色使いが美しい

場面毎のメインの色調がある且つ破綻しない美しさ

変態的なカット割り構成がそれを成立させていると思う
nagosi
5.0

おっさんのあまあまラブストーリー 変化するものと変わらないもの対比が素晴らしく恒久的なものは存在しないということを暗に示してるだけではない、それを知ったときどうすればいいのかそれをも示してもくれる素…

>>続きを読む
4.0

大味のジャンクフードやフルコースみたいな映画はあれど
面白い映画って、すんごい旨味のあるスープを知らずのうちに口の中に雫でピチョンピチョンと入れられてる、みたいな感覚があるんですがイノセンスはそれ。…

>>続きを読む

物質と生命。機械と体。データと記憶。前作でも語られた境界が曖昧となったそれらに加え、人間と人形、愛くるしさと気味悪さという近づけているのに曖昧にならない境界が語られることで、事件の派手さはかなりスケ…

>>続きを読む
n
-

こんなブレランだったんだっていう。

人間と人形の違いは何か、肉体と精神の関係、そういうことを主とした哲学問答という趣き。
個人的に決定論は興味のある分野で、人間=機械みたいなのもそれに関わってくる…

>>続きを読む
・三年に一度くらい観たくなる映画
Unki
3.6

前作劇場版の後の9課の様子を、バトーを主人公にして描いた続編。
個人的には、まあ面白くはあったし、引き続き「人間性の本質はどこに宿るのか」という一貫したテーマのさらなる深堀をしていて興味深かったが、…

>>続きを読む
mimi
5.0
言葉のサンプリングもだが、映像美、構図、音楽とうっとりさせてくれる。

あなたにおすすめの記事