悪い子バビー/アブノーマルのネタバレレビュー・内容・結末

『悪い子バビー/アブノーマル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

序盤は見るに耐えない画の応酬で辛い部分がある。外の世界で真っ当な人や優しい人、冷酷な人に出会っていく中で、さまざまな感情を覚え始める。死について理解する場面が印象的。過去に両親から浴びせられてきた言…

>>続きを読む

序盤の監禁シーンがほんとに苦痛だったけど最後まで観てよかった。バンドシーン最高。すごい映画だった。社会を全く知らない大人がいきなり外の世界でうまくやっていけるはずもなく、それでもたくさんの人や宗教や…

>>続きを読む
見入ってしまった。

なんかずーっと悲しかった。バビーは悲しそうじゃないのに。
最後は幸せになったぽいからこれでいいのかな。
フォレスト・ガンプみたいな?
猫好きは途中挫けてしまうかもしれないけど、耐えてラストまで見てほしい。

35年間外出を許されず母と暮らしてきた男の話。

よくある虐待系の映画かと思えば、確かにそういう描写はあれど本編のメインは外の世界へと旅立ったあと。出会う人たちとの交流を経て少しずつ社会性を身につけ…

>>続きを読む
「親殺しは巣立ちのための通過儀礼だぜ」だなんて、どこぞの上等兵も言ってたね

35年間、母親に監禁されて育てられた男、バビー。バビーは母親の歪んだ愛で育てられたというよりも、単に出て行った父親の代用のように扱われていただけという感じ。息子にセックスを強要するってヤバすぎます。…

>>続きを読む

すげ〜〜胸糞悪い映画……だと、思ってたら


すげ〜〜〜〜ハッピーエンドで終わってビックリした!!!!

そりゃいいことばかりでもなかったし、バビーは人殺しであるのも揺るがぬ事実なんだけど、それでも…

>>続きを読む

ゴキブリや猫のシーンも含めて結構好きだったし、最高はバビーのことを応援してる自分がいた。

父親の服装を真似したり、街で見聞きした事を真似したりしている所から、人間は成長過程で周りの人間の影響を受け…

>>続きを読む

何気なく見始めたら、めちゃくちゃいい映画でシビれまくった。

母親が自分を扱うように猫に対しても卑劣だったバビーが、外に出てさまざまな経験を経て慈しむ心を持ち、猫のためにピザピザ言ってるバビーが愛お…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事