おじさんに気をつけろ!に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『おじさんに気をつけろ!』に投稿された感想・評価

過去鑑賞記録。
嫌われ迷惑叔父さんが子守りをして次第に子供たちが心を開く『ホーム・アローン』ジョン・ヒューズ監督の心温まるコメディ。マコーレー・カルキンも出てるよ。
心温まるほっこり映画。
どこか憎めないおじさん。
洗濯機使えないは中々やけど。

ジョン・ヒューズとジョン・キャンディの組み合わせは、至る映画で見受けられる。
「ホーム・アローン」でも数シーンながら、印象に残るバイプレーヤーぶりを見せていた。

ラッセル家は祖父の急病で父と母が実…

>>続きを読む
Tully
4.0

ジョン・ヒューズ監督作。兄夫婦の留守中、姪と甥の面倒を見ることになったバック叔父さんが巻き起こす騒動を描いたコメディ。ジョン・キャンディの魅力と存在感が爆発した作品で、キャンディ扮する叔父バックが家…

>>続きを読む
3.6
おじさんがそこまでトラブルメイカーという感じではなく、思ったよりもおとなしめなコメディ。子供達が可愛い。マコーレー・カルキンが出番は少なめだけど印象的。
KIN
3.9
やっと観れた!ジョン・ヒューズ後期のファミリームービー系統。ジョン・キャンディのおじさんっぷりが愛おしい。
ただ前後の作品と比べるともう少しパンチが欲しかったかな!
3.3

「ホーム・アローン」以外のマコーレー・カルキン初めて見たかも。

1980年らしい雰囲気を纏ったファミリー・コメディ。
主人公が子供の子守をするという点でいえば「ベビーシッター・アドベンチャー」に通…

>>続きを読む
emu
3.5

ホームアローン的な感じの話なんかなって思ったらギャンブル大好き叔父さんが子守りするって話やった。
家事はできんしギャンブルに夢中やけど心優しくて子供のことちゃんと見てる叔父さんでほっこりした
やっぱ…

>>続きを読む
jun
3.5

ジョン・ヒューズとジョン・キャンディが組んだファミリー・コメディ。邦題とDVDのジャケットの印象からかなりイカレたキャラのおじさんがトラブルを起こしまくってそれに翻弄される家族の話かと思っていたが、…

>>続きを読む

ホームアローンの脚本家ジョンヒューズ監督脚本作品を追ってみたく鑑賞。

邦画タイトルは「おじさんに気をつけろ!」で昔の映画らしくての良いとも思うが、原題は「バック叔父さん」。

まさにその原題通りな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事