モスクワ・エレジーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『モスクワ・エレジー』に投稿された感想・評価

ソクーロフのタルコフスキーに対する想い。
まさに、タルコフスキー、好きッ!笑
山本
3.0
映画は真剣で難しい物

映画の中の場所になぜ行きたいと思わないのかがわかった

タルコフスキーが好きだからタルコフスキー映画を観ていたんだなと納得させてくれる作品
3.8

タルコフスキー愛に突き動かされたソクーロフでも特に衝動性の強い一本。彼の人生を巡るうえで残された作品よりもタルコフスキーという「存在」にフォーカスする語りは、その生前の姿に人間性/死相を見出し、字幕…

>>続きを読む
3.5
ソクーロフによるタルコフスキーへの鎮魂歌。動くタルコフスキーも凄いがトニーノ・グエッラもスベン・ニクビストも動いててキャーってなるなど。あとソクーロフのナレーションの声がささやき口調で異様に刺さる。
3.6
Андрей Тарковский(1932-86)
Chopin
《Sonate no.2 b-moll Op.35 CT202》
4.3

ソ連の重要文化遺産級タルコフスキー。親愛なる巨匠へ愛を込めたトリビュート作品🙏🙏経済的な理由でソ連では制作を継続するのが難しいと判断した彼は西側への亡命を決意するが、反政府をとなえたわけではなく最後…

>>続きを読む

ドキュメンタリーの枠を超えたアンドレイ・タルコフスキー監督へのラブレター。

「ノスタルジア」から「サクリファイス」
映画の舞台裏、タルコフスキー監督の葬儀まで。
並行して当時のソ連の模様を収めてい…

>>続きを読む
3.0
詩を読んでもらって微笑むタルコフスキーや楽しげにサクリファイスの撮影をするタルコフスキーを視ました
ひる
4.0
タルコフスキー愛!フィルムキャメラのファインダーに顔を覗かせる瞬間が人間一番輝いとる。
momoco
-

タルコフスキーが喋っているところを見れる貴重かつ奇妙な体験だった。
映画について語ったり、若い頃に俳優として出演した作品の一部が流れたりと、当たり前なんだけど「ちゃんと人間だ...」と思った。
映画…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事