三人の名付親に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『三人の名付親』に投稿された感想・評価

当時の時代背景に詳しい方が楽しめたのかも…
少し退屈でしたね

ニューエルサレムは意外に近い所にあった。彼を救ったのは、聖書の言葉を信じた仲間や自分自身のおかけなのだ。育て方講座の時間はやたら長く、退屈だったが、後半の努力に繋がる重要なシーンなのだ。サボテンの水…

>>続きを読む

ウィリアム・ワイラー監督の『砂漠の生霊(1930)』(既観)と同じです。ただし、ラストはガラっと変えられています。
ワイ的は、ガツンと厳しい方に振ったワイラー版が好みです。

こっちでもまあイイんで…

>>続きを読む
谷口
3.0
山越えの異様さ。風でページがパラパラとめくれる、まるで生きているかのような聖書とそれを投げ棄てるジョンウェイン。あまりにもジョンウェインだけハッピーエンドなのは解せない
2.8
子供を大切にする映画。
自分を犠牲にしても他人の子でも守る。
何故なら名付け親だから。

それにしてもジョンウェインはベルベットブルーがよく似合う
Ark
2.7

2024-166
銀行強盗に失敗した3人の無法者、ボブ、ピート、キッド。彼らは「パーリー」と呼ばれる保安官たちに追われることに。砂漠に逃げた3人は、馬車に一人残された妊婦を発見。生まれた赤ん坊を守ろ…

>>続きを読む
思った以上につまらなかった。悪党が、成り行きで正義を働くという西部劇はありだけど、この映画は、最初の展開は早いけど、赤ちゃんを預かってからがなんだか長過ぎて眠たくなってしまった。
2.8
今敏の「東京ゴットファーザーズ」の元ネタにもなっている、以前から観たかった映画。
見ていて喉が渇く映画です。
john
3.0
昔のコメディドラマでありがちの設定の上、場面が砂漠なのでとりあえず楽しめた。
3人が助け合ったりしていて最初からいい奴にしか見えなかったのだが、いいのだろうか?
哺乳瓶とかいいもの見た。
最後保安官と仲良くなってる
万国共通で子供は可愛いらしい

水大丈夫

あなたにおすすめの記事