序盤★2.5 中盤★3 終盤★3
見どころ
◯クリスマス仕様の作風。
気になる点
●締めで諸問題を駆け足に解決しすぎでしょ…。
☆総評
単体の“アイアンマン”シリーズでは最後となる今作、“生身…
アヴェンジャーズシリーズも第2章に入った。シリーズを観てきたからこそ得られる伏線回収を徐々に感じ始めている。
正直1,2の内容を詳しく覚えてなかったので「こいつ誰だ?」と思いながら見ていた。基本的に…
お家に敵が来た時アイアンマンスーツをペッパーに着せた愛に感動して泣きそうになった🥺トニーと大佐がスーツなし拳銃で複数人の敵と戦うときトニーがあまりにも役立たずでツボ 大佐はさすがだった
最後ペッパー…
また主人公の近辺でのトラブルが発端かー。なんかヒーローらしさをあんまり感じられなくて好きではない作劇。植物学者の人も殺しちゃうのもどうなの。生きて罪を償うような展開でもよかった気もする。そういう人…
>>続きを読むアイアンマンだけでどんな話になるかと思ったけどなかなかいいシナリオだった
まさかの自尊心を失ったスターク
それでもやっぱり自惚れ屋
そこが良いところだよね
mark42て事は…て思ってたけどやっぱり…