18世紀のパリ。悪臭に包まれた魚市場で、生まれると同時に犬猫のように捨てられたグルヌイユ。幸い通行人に助けられ孤児院で育つ。ほとんど口を利かない彼は孤独であったが、数キロ離れたところの匂いも感じ取…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
画面から匂いが沸き立つようななんとも言えない官能的な作品。
汚く生々しい画面が逆に美しい。
対比表現がたくさん出てくるからこそ、バロック絵画調の画作りがよく合っている。
ファンタジックな設定と展開が…
このレビューはネタバレを含みます
こういうのほんと好き〜!激おもろ!
美女が出てくるのもたまらんし、躊躇ない感じもすき!
最後の主人公あれどうなったんかよく分からんけど、その終わり方も含めて好きな作品になった!
主人公は結局愛された…
最初の市場のシーンから映像みながら香りを想像してた。よく美人の人は香りがいいというように、香水じゃなくて香水を超えた皮脂皮膚の臭いも再現する調香師は狂ってる
主人公と関わった人はみんな死ぬのなんで?…
このレビューはネタバレを含みます
途中まで好みで面白いな〜と思っていたのに。最後のファンタジー全開展開で一気に没入していた世界観から戻された感覚。
世界観の再現もとても良かったと思うんだけどな。なんでこんな展開になってしまったのか。…
香水がテーマなだけあって美しい描写は多かった。
私が18世紀をテーマにした映画をあまり観ないというのもあるが、ファンタジーが行き過ぎたように思えてあまり入り込めなかった。
サイコスリラーは自分に近い…
(c)2006 Constantin Film Produktion GmbH/VIP Medienfonds 4 GmbH & Co.KG/NEF Productions S.A./Castelao Productions S.A.