舟を編むの作品情報・感想・評価・動画配信

舟を編む2013年製作の映画)

上映日:2013年04月13日

製作国:

上映時間:133分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 作品の雰囲気が温かく優しく、日本語の魅力に気づかせられた
  • 登場人物の熱い想いや人生が描かれ、特に西岡とみっちゃんの関係が良かった
  • 辞書制作の大変さや熱意が伝わり、改めて紙の辞書に触れたくなった
  • 言葉の重みや大切さ、正しい使い方について考えさせられた
  • 淡々とした映像美と情熱があるストーリーが魅力的で、何度でも観たくなる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『舟を編む』に投稿された感想・評価

辞書作りがあんなに時間のかかるものだとは思っていなかった、自分だったらあんなに長い時間かかるものを地獄のように感じるだろうけど、この映画のような穏やかな流れの中で一つのことに一所懸命になっている人達…

>>続きを読む

NHKのドラマ版がかなり良かったので、今更ながら劇場版を初鑑賞。映画版は馬締君が辞書作りに参加するところから描かれている。そしてコミュ障の馬締君を演じる松田龍平がキャラにピッタリ。その他の脇を固める…

>>続きを読む
un.s
4.0

2025年度NHKドラマ版を見る中でこちらの作品を知り観賞。
ドラマ版では描かれていない馬締さんと香具矢さんの恋愛物語や、西岡さんの異動事件、真締さんがつけてる腕カバーのストーリーなど…ドラマの後で…

>>続きを読む
Ya爺
4.0

原作→ドラマ→映画の順で鑑賞。
当時自分としては珍しく読んだ小説で、感動したものの、映画は観ていなかった。

ドラマがかなり良かったので、今更ながら映画版を鑑賞した。以外にもこの順での鑑賞は、映画の…

>>続きを読む
iiiyd
3.0
辞書作り、仕事のやりがい、性格、正確な仕事
宮崎あおい、支える妻
常に穏やかに進む時間
ドラマの最終話を見終わってから映画版を。
時代設定が少し違うので、その辺も新鮮さがあってどっちもよかった。
雰囲気は好きだけど、歩きたい道のすぐ横を通る別の道のような惜しい作品だった。
羊
5.0

綺麗にまとまり、良い話でした。
だれるシーンもなくて、辞書を作る人達の熱意を理解できるし人間模様も爽やかかつ面白くて興味を惹かれる。

恋愛映画は苦手なんですが、これは恋愛よりもちゃんと辞書を作るこ…

>>続きを読む
Sara
3.8
このレビューはネタバレを含みます

ずっと気になってた作品。
マジメくんの、他者と繋がりたいから、ツールである言葉を深く学びたい、そして使っていきたいという モチベーションが、このプロジェクトをおし進めるという、簡潔なストーリーはよか…

>>続きを読む

ぼくとつとしたマジメ編集者(あだなでもなく、本名がまじめ)がこつこつと辞書を作っていく

ひとつひとつ、こうやって作ってるんだろうなぁ、実際。

黒木華の青いアイシャドーを始め、20年前だなぁと言う…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事