よく知りもしないくせにの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『よく知りもしないくせに』に投稿された感想・評価

りな
-
女の沸点ムズカシイ。
気持ち悪いけど不思議と見れるホン・サンス

 やはり僕は腹だたしい映画体験というのが好きらしい。  最初期の作品から男の狡さを徹底して、時に意地悪なほどに追い込んで主人公の化けの皮を剥いでいったホン・サンス監督だが、『カンウォンドのチカラ』や…

>>続きを読む
味
-

別の女が先に酔い潰れてガッツポーズする女おもしろすぎるだろ。こんな意味不明な映画を作って受け手に委ねるなんて無責任だと女子に言わせるホンサンス。人の作ってくれたスープにコチュジャンをどさどさ入れてご…

>>続きを読む

ハジョンウ目当て、ホンサンス初視聴
よくわからなかった…笑
ハジョンウがただキムチ持ってきた陶芸家なだけじゃなくてよかった!(それにしても陶芸家要素をどこにも感じなかった)
主人公映画監督だしこれホ…

>>続きを読む
ぼーっと見てた。ラストの海のまとめ方とか紹介っていう微妙な空気感とか

ホン・サンス監督『よく知りもしないくせに』(2009)

映画監督という、どうしようもない人間についてー

「映画監督」には身につまされ過ぎる話ではないか、と思えるほどホン・サンスの自己批判的な監督…

>>続きを読む

満を持して初ホンサンス
シーン切り替えのクセが謎すぎる、カットを積まずにキモめなズームアップ(バック)させるからカメラを意識させたいのか?と思いきやしっかりモノローグ入れてるのなんなんだろう、ドキュ…

>>続きを読む
人はお互い何も知らないし知り得ない、、だから軽薄そうな人を怒ってはいけない
すがすがしいくらいの罵倒の経験あるひと少ない
急にスイッチ入っちゃうひとおもしろい
3.0

映画祭と済州島でのグダグダした数日を切り取った連作短編みたいな感じ。いい加減でだらしない主人公が罵倒されるところはスッキリして面白かったが、罵倒されるに至った最大の要因は最低すぎて笑えない。主人公は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事