ホン・サンスの映画で、主人公が映画監督である場合、もうそれだけで無条件に面白い。
映画監督という特権を持つ男に目を輝かせ、ちょっかいを出す女性たちが登場する。
映画監督自身もまた、その特権意識に…
男2人がそれぞれのトンヨンの思い出話をツマミに喋って乾杯喋って乾杯みんなで乾杯
同じ土地の思い出話だけあって、店や絡む人までリンクしてる設定
浮気不倫が交えてるけどゆるい
この2人が実際にトンヨンで…
ホンサンスの映画は19本目らしい。先月シンガポールでエリック・ロメール×ホン・サンス特集があったので「浜辺の女」とか「アバンチュールはパリで」みたいなゼロ年代の映画も映画館で観て、もしかしてこの頃の…
>>続きを読むホン・サンス監督『ハハハ』(2010)
人生に乾杯ー
恋人以外の人に満たされたり、運気があがった気がしたり、酒に落ちぶれたり、思い出してみればぜんぶ酒の席の語り口として笑えるもの。
回想の構成…
主人公と先輩がマッコリを一杯飲むごとに、
統営(トンヨン)の楽しい思い出話だけを話す、
ホン・サンス監督の会話劇。
主人公が思いを寄せるソンオクが、
先輩の知り合いの詩人の彼女だったり、
主人公の…
面白かった〜。味わい深い不思議なほのぼの感。ダメ男達と強い女達。
白黒の静止画でボソボソ笑いながら酒を交わしてるの、お酒のCMみたいでなんか面白い。
結構修羅場で人生の岐路って感じなのにゆる〜い感じ…
このレビューはネタバレを含みます
ある地点から、ふたりが思い出を語り観客はそれを観ているという構造が割と好きだなと観ていた。すると更に、それぞれに登場する人物は共通していて、一方の語り内で起きた出来事に、もう一方の語り内での出来事が…
>>続きを読む韓国人と飲みに行くと乾杯の回数にびっくりするのだが、そんな乾杯をシーンの区切りとして使っちゃおうという映画。キム・サンギョンとユ・ジュンサンは同じ時期にそれぞれ滞在していた港町トンヨンでの思い出を語…
>>続きを読む