ドコニモイケナイに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ドコニモイケナイ』に投稿された感想・評価

響介
4.1

主人公は歌手を目指し上京してきた19歳の女性。とても歌が上手いとは言い難い。
この女性が関わりを持つ事務所の社長や明らかにマルチの女性など悉くひどく、徐々に壊れていく様はみていてつらい。。
自分も今…

>>続きを読む
内藤
5.0

もし彼女の実家が貧しくなかったら。もっと文化に触れられていたら。当時の渋谷じゃなかったら。
若い頃のハツラツとした彼女のある意味のイタさが眩しくて、だから余計に苦しかった。のびのび渋谷で歌っていた女…

>>続きを読む
みり
4.5

地方出身、夢追って東京に来たのに統合失調症で帰るという選択肢しかなくなった。辛かったね苦しかったね、と痛切に感じた。短い中で、あまりにも衝撃的な9年後。ゾッとした。

エンディングの歌は解せない。

>>続きを読む
深緑
4.5

「なんちゃって」を一切介さない青さのつまびらかさ加減が大分強烈。
あとは、人並み以上のバイタリティが翻って違う方向に作用してしまう怖さ。

大衆娯楽作と一緒に本作が同じショーケースに陳列されるサブス…

>>続きを読む
珠莉
4.1

きついけど気になりすぎて3回みてしまった。
19歳なんて、何もわかってない、と思うし、自分の事を理解できるなんて、30代になってからな気がする。まだ自分が分からない。きっと、東京に来るまでは、佐賀で…

>>続きを読む
き
4.5

渋谷で対象を見つける監督と彼女が出会うのがどうしても必然のように映っていて、彼女に起きる事が順を辿っていくみたい

てらこやを主導する彼女自身が付き合ったり色々して内部破壊していく

博多駅で歌って…

>>続きを読む

ずっと観たいと思ってたんだけど、内容が内容だけにもう観ることはできないと思ってた。2001年の渋谷のど真ん中で映画を撮ろうとした若者3人の前に現れた佐賀から上京してきた19歳のシンガーソングライター…

>>続きを読む
4.1

このレビューはネタバレを含みます

すごい映像を見た
撮影に引き寄せられたのか、吉村さんに引き寄せられたのか、すごい事象
タイトル通りの苦しさ

渋谷に感じる寂しさって少しわかる
人はたくさんいるのに誰とも繋がっていない感じ
吉村さん…

>>続きを読む
ORODIM
4.3

かなり良かった。
まずなんと言っても2000年代の雰囲気をそのまま閉じ込めた画面が良い。その頃子供だったけど、The若者がThe東京みたいなThe都会でどんな暮らしをしているか、ぼんやーりドラマとか…

>>続きを読む
苦い、とっても苦いが愛おしい。
オープニング曲が人生の苦味と共に味わい深いエンディング曲にかわる。
これは1曲できるまでの苦いメイキング映像である。

あなたにおすすめの記事