ドコニモイケナイの作品情報・感想・評価・動画配信

ドコニモイケナイ2011年製作の映画)

上映日:2012年11月24日

製作国:

上映時間:86分

3.8

あらすじ

『ドコニモイケナイ』に投稿された感想・評価

いの
-

2001年の渋谷、19歳の女の子。何者にかなりたくて。何者にかになることを夢見て。路上で歌う女の子。もう、このドキュメンタリーは、なんといったらよいのか、言葉にしてよいものなのかどうか、ためらう。監…

>>続きを読む
2001年頃の渋谷、こんなに賑やかで騒がしかったのか。その9年後の佐賀は静かだな。
dobu
-
社長、同居人、ゴスペラーたちが怪しくて笑える
内藤
5.0

もし彼女の実家が貧しくなかったら。もっと文化に触れられていたら。当時の渋谷じゃなかったら。
若い頃のハツラツとした彼女のある意味のイタさが眩しくて、だから余計に苦しかった。のびのび渋谷で歌っていた女…

>>続きを読む
小室
3.5
このレビューはネタバレを含みます
見ていてかなり苦しくなった。吉村さんが純粋で真っ白だったからこそ、東京の黒い部分に染まってしまったのがただただ見ていて辛い。あと両足から握手してくださいは笑ってしまった。
みり
4.5

地方出身、夢追って東京に来たのに統合失調症で帰るという選択肢しかなくなった。辛かったね苦しかったね、と痛切に感じた。短い中で、あまりにも衝撃的な9年後。ゾッとした。

エンディングの歌は解せない。

>>続きを読む
居候させてくれる女はマルチだし、神様を教えたいとか言う女も宗教だし、男はヤらせろばかりだし、都会は孤独で生きづらい

すっかり忘れていたけど、2001年って確かにあった。
そうだ、東京の街はこうだった、と震えるほど思い出した。
孤独を際立てる都会。
その時代の空気感がそのまま映し出されている。
インターネットが徐々…

>>続きを読む
3.2
難しいところもやもや
深緑
4.5

「なんちゃって」を一切介さない青さのつまびらかさ加減が大分強烈。
あとは、人並み以上のバイタリティが翻って違う方向に作用してしまう怖さ。

大衆娯楽作と一緒に本作が同じショーケースに陳列されるサブス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事