ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館」に投稿された感想・評価

Ki64

Ki64の感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

ここ最近観た中では抜群の雰囲気。
時代背景に合わせたディティールの拘りが素晴らしい。
廃墟となってる古い屋敷のインテリアも良いね。

ストーリーはと言うと『で、結局何だったの?』感がある‥

製作国…

>>続きを読む
ななつ

ななつの感想・評価

3.0

王道ゴーストホラーです
そんな言葉があるかは知らないけど

ダニエル・ラドクリフがほぼ一人で台詞もないのに見せてくれます
彼を見ると映像作品にとってもっとも大切なのは確かな演技力だと確信しますね
背…

>>続きを読む
agtM

agtMの感想・評価

2.9
これたぶん昔観てるなと思いながら、ダニエルの顔や作品の雰囲気がいいので最後まで観ちゃいました。
小出しに驚かせる感じなので気を抜けなかった。

まだハリー感が残るキラキララドクリフ。
これ以降はなんか、死体役とかずっと振り切れてるから新鮮。美しい顔立ちをフォーカスしてるようなカメラワークだったから、可愛いしか感想がないんだけど。
ローソクつ…

>>続きを読む
正統派なゴースト系で良かったが、やっぱりA級感の期待が出てしまった分、足りなかった点もあった気がする。
すごくオーソドックスなホラー。脅かしシーンに至るまでの溜めとか空気作りがちゃんとしてあるのが良いね。突然ビックリとかじゃなくてしっかり気味の悪さを味わえる。

このレビューはネタバレを含みます

ゴシックな雰囲気はすごく好きだけど、最後がな〜。あれだけ頑張って息子の遺体を見つけてやったというのに、そりゃないよというバッドエンド(アーサー、ジョセフともに列車に轢かれる)。
黒衣の女=ジェネット…

>>続きを読む

私の観た4番目のラドクリフ『ウーマンインブラック』を観ました❗️
19世紀末のロンドン、弁護士のアーサーは、上司から「田舎町の屋敷に行って家主の遺書を探せ、出来なきゃクビ」と言われる。そして、屋敷に…

>>続きを読む
あや

あやの感想・評価

2.9
起きている事全てが魔法に見えてしまう。

イメージが先行してしまう。

”ゴシックホラー”というと、個人的にはドラキュラを想起させるもの。ゴシックという言葉の意味よりも、イメージが勝手に先行してる。

【概要】
弁護士業務の一環として、とある村にたどり着いたアーサー。し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事