ファースト・ポジション 夢に向かって踊れ!に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ファースト・ポジション 夢に向かって踊れ!』に投稿された感想・評価

踊りたい情熱

ミケーラのファイナルでのダンスは素晴らしかった。だからこそ、2024年の訃報に絶句した。

皆、有名バレエ学校の奨学金や団とのプロ契約を目指して取り憑かれたように踊る。

奨学金がも…

>>続きを読む
3.9

またひとつ自分の人生にない世界を知った!

“バレエのために会社移転“
サトコ夫妻の教育熱心さがすごいし、子どもたちもグレずについていく。地面に転がりながらこれを観ている無職の私、何かせい!!!

>>続きを読む
nn
3.7
YAGPのドキュメンタリー
映画というよりはテレビでしてるようなエンタメ性があるドキュメンタリーで楽しめた
4.0
あー楽しい
何度でも見れてしまう

夢がある人たちは
体から出すエネルギーがすごい

希望に溢れた姿は
なんて美しいのでしょう
kty
4.0

バレエを習ってた人は指先の所作の美しさが何気なく生活に表出して美しい。5,000人以上の子供達が挑むコンテストで勝ち残るのはほんの一握り。

たとえ多くの子供たちがコンテストに脱落しても、強い心と美…

>>続きを読む
3.5

見惚れてしまうような美しい踊りの裏には、残酷で過酷な側面が必ずある。
つま先立ちのトゥシューズの中は、客席からは見えない。
舞台で1人で踊る切符を手にする人は選ばれし者だけ。

家族の支えや師との信…

>>続きを読む

バレエの夢に挑戦する子供達のドキュメンタリー。

白人が多い文化であるバレエに挑戦する黒人の女の子や、「バレエはカッコよくない=男らしくない」という呪縛に立ち向かう男の子、地元の国では活躍できる場所…

>>続きを読む
Amazon primeで視聴
彼ら彼女たちに幸あれです。
ミケーラさんのいまを知りたくて検索したら、残念なことに最近亡くなられたこととのこと。
Mai
4.0

バレエコンクール「ユース・アメリカ・グランプリ」に挑む若きダンサーたちにスポットを当てたドキュメンタリー。
世界中からバレエ団の奨学金を得てプロダンサーになる目標に向かってコンクールに挑む姿勢や彼ら…

>>続きを読む

バレエにすべてをかける若い才能たちのドキュメンタリー映画。
観終わってからミケーラが最近亡くなったと知ってショック。
子の夢を応援する親、子に自分の夢を託す親、子に人生を背負わす親。
うーん…親子の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事