ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日』に投稿されたネタバレ・内容・結末

海の限りない広さと深さが怖くて仕方ない私は、想像するとサバイバルよりもまずメンタルがもたないだろうなと思った…。海怖いよ😭

てかいろんな考察見たら、すごい…!メタファーが多いし全部がっつりすぎて私…

>>続きを読む
考察読んで、いろいろ伏線があったことに納得💡

いやー
とてもよく考えられたストーリー👏

映像が美しい🤩けど作品としては完全にはのめり込めなかった
要所要所でおぉー!ってなる感じw

ハイエナさっさと落とせ
猿とシマウマ、、、🐒🦓😭
虎ナイス👍🏻
虎の登場ビビった😱
虎美しい🐅😳
トビウ…

>>続きを読む
おもしろかった

シマウマは船員
ハイエナはコック
オランウータンは母親
君はベンガルトラ

✅フジの深夜にてリアタイ初視聴


【ストーリー】(wiki参照)
インドで動物園を営む一家に育った16才の少年・パイ。やがて彼の一家はカナダに移住するため、両親や動物たちと一緒に貨物船に乗り込む。…

>>続きを読む
映像が綺麗で内容もなかなかおもしろかった。漂着シーンはもちろん、パイの成り立ちとかも結構な尺あって意外と面白い。最後は少し悲しいけど……………

「どんでん返しアリ」という事前情報を知ってしまってたせいで衝撃はなかった。
もっと主人公が実は狂ってた、、みたいなの想像してたけど「どちらの話を信じるかはあなた次第」的な物語だなって思った🐯

海の…

>>続きを読む
おもしろかった。ファンタジー系の映画かと思っていたら最後にどんでん返し。人だったのか、動物だったのか。考察を検索して、再度鑑賞するのもいいかも。
神について考えさせられる話。
きっと現実は残酷な方だから悲しい。

1:3D技術:★★★★☆
アン・リー監督が手掛けた本作は、驚くほど美しい映像が魅力です。特に、 広大な海と幻想的な空 、夜のプランクトンの輝き、クジラの跳躍など、まるで絵画のようなシーンが続きます。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事