遺体 明日への十日間の作品情報・感想・評価・動画配信

『遺体 明日への十日間』に投稿された感想・評価

あの時リアルタイムでテレビを観ていて、津波のおそろしさ、自然の怖さを感じた。時の流れは早く、あれからもう10年以上が経ったのが信じられない。主演していた西田敏行も亡くなり、なんだかとても哀しい気持ち…

>>続きを読む

西田敏行さんの作品という事で、気になってたのて鑑賞してみました🎥

ジャケだけしか見てなかったので、まさか【東日本大震災】の遺体安置所での話でした。

取材を元に作られた作品。

被害に遭ってしまっ…

>>続きを読む
ys
4.0

2013鑑賞。
震災の年にチャリティーライブ、send愛を宮城セキスイハイムスーパーアリーナに観に行って、そこは実際遺体置き場として使用された会場でした。
その後この映画が公開となり、忘れないために…

>>続きを読む

2015/6/2
学校の映画鑑賞にて。

冒頭に映し出されていたのは、これから戦後最大の大震災が起こるとは思ってもみなかった街を行くへい然とした人々、穏やかな川の流れ…

わたしが当時ニュースで知ら…

>>続きを読む
4.5

ワンピース以外でフジTVを見ることがほとんど無いので映画の存在自体を知らんかった。
youtubeで偶然知ってすぐ映画館で観た。
ほとんどずっと泣いてた。1人で観に行ってよかった。

映画観てから原…

>>続きを読む
3.0

ここまでリアルに見せられると「痛ましい」しか感想がない
そして、それを表現するのに西田敏行は最適
ずっと忘れてはいけない題材だと思う
こういうの教育用としても流せばいいのに(当事者にはつらいのだろう…

>>続きを読む
なー
3.5

東北大震災の時の遺体安置所のお話。

シンプルに震災した時でさえきちんと手順を踏んで火葬してたんだよねって改めて思い知らされるし、もっときちんと送ってあげたいのにとか色々考えさせられました。

検死…

>>続きを読む
DIN0t0
3.5

東日本大震災に見舞われた釜石市の遺体安置所でボランティアをすることになった元葬儀会社勤務の相葉(西田敏行)。
彼は次々に運ばれてくる遺体とどう接し、どう送り出すかを必死に考え始める。

ーーーーーー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事