遺体 明日への十日間に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『遺体 明日への十日間』に投稿された感想・評価

No1
4.0

2025年37作目

何と言葉にしても軽くなってしまうような、まさに言葉に出来ない、何とも言えない感情。
震災から14年経った今、改めて知る震災の実情。

当時何をして良いのかわからず、結局少しの義…

>>続きを読む
conta
3.9
たくさん名優の方が出演されて見応えのある作品だった。
中でも相葉の配役は西田敏行さんをおいて他にはいないだろう。
 
いい役者さんだった。
ヒロ
3.9

西田敏行がとにかく素晴らしい俳優だったんだなと改めて再確認。
庶民的な役はピカイチ。
そして泣きの演技も素晴らしい。

とんでもない事が起きたんだなと改めて痛感。
自分たちも大変だったけど、実際に被…

>>続きを読む
春
3.6

私や家族に被害はなかったけれどこの災害は絶対に忘れられないし、絶対に忘れちゃダメ🥲ニュースで津波が色んな物を飲み込んでいく様子を見た時、本当に言葉を失ったのを覚えてます🥲その時の状況をこの作品を通し…

>>続きを読む
3.3
現実はもっと混乱してたんだろうな
目を背けたいけど背けてはいけない現実
3.8
目を背けてはならない、そんな映画。

暗いシーンが続くが見た方がいい…
忘れてはいけないと思いました。

そして西田敏行さんの演技力、惹き込まれる、素敵な俳優さんです。
M
4.0

あまりにも目を背けたくなる
だけどもこれは空想ではなく
実際に、今生きている人々が体験してきたお話だからこそ背けてはいけない

誰が悪いとかなく
ただ、ただ、津波が起き
その災害によって失った
それ…

>>続きを読む
当時はかなり離れた地域にいたけれど、余震や計画停電、スーパーから品物が無くなるのを目の当たりにしている。
現地の想像を絶する光景が浮かび言葉にならない。
二度と起きてはならない惨事。
Kai
3.5

いろんな人間がいて、全員がいっぱいいっぱいの状態なのに、徐々にシステム化されて倫理的な行動ができるようになって、連携していく。本能なのか、知性なのか。
あのとき現場にいた人たちがいま幸せな生活ができ…

>>続きを読む

過去鑑賞したものの、記憶が薄れてて再鑑賞。
今観ても辛い。
津波に流された方も残された家族もどれほど辛かっただろうと思う。
遺体安置所で働く市役所職員、医師、歯科医、消防に警察、自衛隊、ボランティア…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事