ザ・マスターに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 111ページ目

「ザ・マスター」に投稿された感想・評価

ぷる

ぷるの感想・評価

3.1
…。
演技は素晴らしい。素晴らしいが物語は、だからどうしたという…。(たぶん主人公に感情移入出来なくて観る気が失せたからだと思われる)
二度は観ないだろう作品

孤独な帰還兵とザ・マスター(教祖)の運命の出逢いから再生までの物語。ホアキン・フェニックスとフィリップ・シーモア・ホフマンという実力のぶつかり合い、そこにいるのは役者ではなく、病んだ帰還兵と教祖以外…

>>続きを読む

うまく説明出来ないけど、俳優陣の不思議な迫力がすごかったです。ってか映画自体に静かな迫力がありました。ゼア・ウィル・ビー・ブラッドもそうですが、この映画、観終わったあとすぐには言葉が出ないです。ふぅ…

>>続きを読む
niwa

niwaの感想・評価

3.2
まず、マスターのカリスマ性を一欠片も理解出来なかったので、話に入り込むのが難しい。フレディの狂人ぷりは不可解でどうにもおさまりが悪い。結局のところ狂人同士のやり取りはよく分からなかった。
映像が凝ってるし、
ストーリーも頭から離れない、

っていうか何なんだ??

うん、なんなんだ??

バリバリの宗教と教祖とその信者モノだと思い込んでたのでちょっとびっくり。これ宗教あんま関係ない。もちろんバックグラウンドには教団みたいなものはあるけどどっちかというと「カリスマ」とそれに影響される「…

>>続きを読む
johnny

johnnyの感想・評価

3.8
新興宗教
僕には分からない世界なんだけど、精神的ダメージを受けた時に、人はそーなるのか
理性と本能との葛藤ですかね

ある意味印象深い映画でした

強烈。ポールトーマスアンダーソン。信者という人種からかけ離れた狂乱男が新興宗教に触れるとどうなるか。男と教祖(マスター)の、お互いに惹かれ合いながらも絶対に相容れない関係性が深い。こんな話完全に他人…

>>続きを読む
ア

アの感想・評価

3.9
自分は無宗教だけども、人はこんな風にカルトに入っていくのか…っていうのがなんとなくイメージ。最初のマスター→フレディへのプロセシングでなぜか少し潤んだから、誰にもそういう入信要素があるのかも
tulpen

tulpenの感想・評価

3.4
何でだろう…
ホアキンとフィリップが同時にスクリーンに映ると違和感が…。


静岡シネギャラリーにて。
2013.5/15 (25)通算1299

あなたにおすすめの記事