ザ・マスターに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ザ・マスター』に投稿された感想・評価

4.0

終始一貫して、ポール・トーマス・アンダーソンが描いているのは、あらゆるかたちで挫折していく父性のように思う。このことは、フィルモグラフィを概観するように『マグノリア』(1999年)に記した通り。

>>続きを読む
ieko
4.0
フィリップ・シーモア・ホフマンとホアキン・フェニックスのケミストリー

難しい映画でしたが、この辺りのポールの映画はいよいよ近寄りがたい感じがあります。

ホアキンの謎なキャラとフィリップ・シーモア・ホフマンの教祖との関係が、実は〜というのを解説を読んでから理解しました…

>>続きを読む
YA
4.0
側から見たら自由そうな人でもどっかで依存先探してるんだろーなてフレディみてて思った。今んところPTAベストムービー
3.7

途中からホアキンがジョーカーにしか見えんかった。内容はどこまでも抽象的で置いていかれそうになったけど、美しい撮影、熱い演技、印象的なスコアが頭に焼き付いて離れない作品。

Rotten Tomato…

>>続きを読む

何年ぶりかの再鑑賞。
この頃のPTA作品は重苦しくてとっつきにくい感じだけど、やっぱりおもしろい。どこか常に負のオーラを感じるフィリップシーモアホフマンとホアキンフェニックスが役にぴったり。
PTA…

>>続きを読む
730
3.5

2024 9/10

ホアキン・フェニックス狂ってました
戦争と恋愛が大きな引き金だったんだろうけど、本当に狂って暴れててもはや獣だった
この獣のような存在でも救おうとするのが、本当の救済なのかもね…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ難解な映画
演技、映像、音楽は素晴らしいけれど、内容がとても難しいので、観てもなんだったんだこれみたいな感想になってしまいそう

作中の催眠はトム・クルーズが所属する有名なカルト教団、サ…

>>続きを読む
過去の思い残しやトラウマを埋めるため、支えられるのか、飲み込まれるのか。

んんんん~~~、後半がまったく理解できなかった、、、。
もう、名優のオンパレードで、ホアキンはじめ、見事にPTAの世界観を作り上げていて、引き込まれた

個人的に、強く興味をそそられるストーリー設定…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事