これこそ天才的な大傑作
人生の全ての温度と季節と匂いと時空を詰め込んだ映画。
圧倒されるのに、この映画が持っているものは怒りではなく威圧でもない、この軽やかさが放つ優しさが、どこまでも欺瞞に満ちてい…
時間の交錯。人生の交わるところ。
もしかしたら出会っていたかも/いなかったかも。起きていたかも/いなかったかも。とか、人生はたくさんの偶然と奇跡が積み重なってできているって普通に暮らしていたら忘れが…
振り向くアクションでカット、次のショットでは画面外から侵入などのズレたアクションつなぎ。これによって一つの世界線の中でもパラレルに世界が複製されていくような心地がする。
決定的に3人が出会う物語の…
このレビューはネタバレを含みます
瀬田なつき監督の初期作品は観れる機会がないので観られて本当に嬉しい。
神奈川の黄金町、山口県、東京の恵比寿、
を舞台に短編が3本として観た。(今回は「three 5Windows」として上映)
…
四人によるナレーションの交差がかわいすぎる。ふたたび2時50分、って言われたとき胸が高鳴った。上映後トークにて瀬田なつきの口からこぼれた「フィクショナルな鼻歌」という表現にぐっときてしまった。それは…
>>続きを読む後者がFilmarksにない為、黄金町と恵比寿両方にふれるがどちらも5.0点。素晴らしい傑作。楽しく喜ばしいと同時にどこか泣いてしまいそうになる大好きな瀬田映画。
瀬田なつき×佐々木靖之の凄まじい打…
このレビューはネタバレを含みます
オールタイムベスト。
特にebisがよかった。
恵比寿という街には、写美を訪れるくらしいか用事がなく、思い入れもそこまでなかったのだけれど、2人の非-邂逅を通じて、あのなんともないようなイルミネーシ…
『5windows』そこそこ。『5windows eb(is)』めちゃんこさいこうすぎる…(点数こっちに全振り)。あの日のこと、あのときのこと、あの子のこと=完全に記憶喪失者の物語『エウレカセブンハ…
>>続きを読む